harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:ラーメン魁力屋 五反田店

投稿日:2017年8月31日

Last Updated on 2022年9月4日 by かんりにん

本日は五反田駅から徒歩2~3分、目黒川そばにある魁力屋さんへ訪問。じつは魁力屋のチェーン店は初めてです。
13時半の入店で先客10名程度?さすが大手のチェーン店、座席数が多いですね。外にもテラスっぽいフロアがあるし!

ラーメンのジャンルやお店の形態からして、競合としては滋賀の来来亭かな、と思ったら、そもそも来来亭の暖簾分けだったんですね。
券売機は無しのため口頭注文のスタイルでした。注文はラーメンにB定食(唐揚げとライス)を注文。

特製醤油ラーメン B定食(唐揚げは後から登場w)

3~4分ほどでラーメンとライス、しばらくしてから唐揚げ到着(写真忘れましたwww)。

スープ:
背脂チャッチャな風貌ながら、『啜るとさっぱり』タイプで来来亭よろしくなスタイル。醤油スープは熱いうちは気にならないのですが、冷めてくるとちょっと甘味が強く感じるようになりました。

麺:
ストレートの細麺…と思いきや、思ったほど細くはなく、しなやかでがっつりズルズルいける、食べ応えのあるタイプ。割とボリュームがあります。

具:
まず目に入るのは、デフォでもなかなかの盛り具合のネギ。
カウンターにもネギのトッピングがあり、その気になれば山盛りにできますが、個人的にはこれで充分に感じました。チャーシューが薄切りながら5枚くらい入っていてコスパよし、柔らかめの歯触りで食べやすいタイプ。メンマは柔らかめでスープとは違う甘味のあるタイプ。

その他:
唐揚げは4個にキャベツ、これにライスが追加されて259円なので、悪くないセットです。時間がかかったぶん熱々サクサクで満足!ラーメンはライス欲求度があまり高くなかったので、そのままミニ唐揚げ定食的に頂きました。

ということで初めての魁力屋は、見た目の割にさっぱりながら、甘味が目立つ醤油スープが印象的で好みが分かれると思いますが、ボリューム・コスパともに満足しました。御馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のつけ麺:三田製麺所 五反田店 (五反田) 久々に訪問

  3か月半ぶりに会社に出社!! 会社の周辺に新しいラーメン屋・つけ麺屋さんがオープンしているので未訪のお店をBMしてましたが、いざ駅についてみたら久々に三田製麵所のつけ麺をすすりたくなり、大崎広小路 …

今日のラーメン:寿々喜家(上星川)

本日は横浜・上星川の『寿々喜家』さんです。 実はこちらのお店、3年近く前の『はまれぽ.com』のIEK48の記事を見て初めて知りましたw 20年以上前から家系を食べてるのに知らんかったw そのなかで『 …

今日のラーメン:麺家こころ(雑色)

  本日はオフピーク移動の合間に昼食を、ということで京急本線の雑色駅から5分ほどの『麺家こころ』さんへ訪問です。 当初は同じくバス通り沿いにあるこちらへ足を運んだところ、シャッターが下りており断念! …

今日のラーメン:横浜ラーメン 斎藤家(根岸)

田上家出身、期待の新店! 本日は車検のためディーラーへマイカーを預け、その帰り道に根岸の新店『斎藤家』さんへ訪問です。 お盆前にTwitterで見かけてチェックしてましたが、弘明寺の田上家出身とのこと …

今日のラーメン:らーめん家 せんだい 和田町店(和田町)2021年食べ初め

  本日は2021年の年明けのラーメン食べ初めで横浜・保土ヶ谷の相鉄線和田町駅にほど近い『 せんだい 和田町店 』へ訪問です。 『せんだい』系列で未訪の鶴ヶ峰本店・和田町店・さがみ野店へ順番へ足を運ぼ …