harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:ラーメン魁力屋 五反田店

投稿日:2017年8月31日

Last Updated on 2022年9月4日 by かんりにん

本日は五反田駅から徒歩2~3分、目黒川そばにある魁力屋さんへ訪問。じつは魁力屋のチェーン店は初めてです。
13時半の入店で先客10名程度?さすが大手のチェーン店、座席数が多いですね。外にもテラスっぽいフロアがあるし!

ラーメンのジャンルやお店の形態からして、競合としては滋賀の来来亭かな、と思ったら、そもそも来来亭の暖簾分けだったんですね。
券売機は無しのため口頭注文のスタイルでした。注文はラーメンにB定食(唐揚げとライス)を注文。

特製醤油ラーメン B定食(唐揚げは後から登場w)

3~4分ほどでラーメンとライス、しばらくしてから唐揚げ到着(写真忘れましたwww)。

スープ:
背脂チャッチャな風貌ながら、『啜るとさっぱり』タイプで来来亭よろしくなスタイル。醤油スープは熱いうちは気にならないのですが、冷めてくるとちょっと甘味が強く感じるようになりました。

麺:
ストレートの細麺…と思いきや、思ったほど細くはなく、しなやかでがっつりズルズルいける、食べ応えのあるタイプ。割とボリュームがあります。

具:
まず目に入るのは、デフォでもなかなかの盛り具合のネギ。
カウンターにもネギのトッピングがあり、その気になれば山盛りにできますが、個人的にはこれで充分に感じました。チャーシューが薄切りながら5枚くらい入っていてコスパよし、柔らかめの歯触りで食べやすいタイプ。メンマは柔らかめでスープとは違う甘味のあるタイプ。

その他:
唐揚げは4個にキャベツ、これにライスが追加されて259円なので、悪くないセットです。時間がかかったぶん熱々サクサクで満足!ラーメンはライス欲求度があまり高くなかったので、そのままミニ唐揚げ定食的に頂きました。

ということで初めての魁力屋は、見た目の割にさっぱりながら、甘味が目立つ醤油スープが印象的で好みが分かれると思いますが、ボリューム・コスパともに満足しました。御馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:麺屋 岡一(三崎口) マイルドあっさり豚骨

2週間ぶりのラーメン屋さん訪問は、横須賀・公郷から三浦・三崎口(正確には初声ですね)に移転した”麺屋 岡一”さんです。 11時半過ぎの入店で席は半分程度の埋まり、ファミリー層と …

今日のラーメン:横浜ラーメン 斎藤家(根岸)

田上家出身、期待の新店! 本日は車検のためディーラーへマイカーを預け、その帰り道に根岸の新店『斎藤家』さんへ訪問です。 お盆前にTwitterで見かけてチェックしてましたが、弘明寺の田上家出身とのこと …

【閉店】今日のラーメン:笑の家(白金高輪) 往年の六角家の味わい

※こちらは現在閉店しています。 食べログのマイレビュアーの方々のレビューを見て、家系ブームを作った功労者ともいえる『六角家』の姉妹店とのことで 興味が湧いたので、訪問してみました。 今年は年明けから未 …

今日のラーメン:ラーメン魁力屋 五反田店 アップデート

  連休にもかかわらず休日出勤が続きます( ^ω^)・・・ この日の昼メシはなんとなく魁力屋の細い麺と背脂がパッと頭に浮かんだので、そのままGO! レビューはしてないのですが台湾ラーメンやあさりラーメ …

今日のラーメン:龍昇ラーメン 久里浜店(京急久里浜)ワイルドながらライトな豚骨

  本日は久里浜駅前商店街の龍昇ラーメンへ。 オープン間もない2010年夏に2回ほど訪問して以来なので、約8年ぶりです。いつもの通りお店の周辺に豚骨の匂いがしてます。 記憶もだいぶ曖昧に、というかほと …