harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般 魚介・煮干系

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜)濃縮淡麗鯵そばをいただく

投稿日:2016年12月24日

Last Updated on 2020年8月30日 by かんりにん

※こちらは2020年08月に閉店しています。

本日はマイカーのタイヤ交換のためカーショップにクルマを預けて、待ち時間の間にラーメンへ!
久々に北久里浜の『はまんど横須賀』へ訪問しました。

11時半頃の到着で先客カウンター3名、テーブル席は満席。

メニューはTwitterの告知にて12月の限定麺”濃縮淡麗鯵そば”にライスを。
スタッフさんから『中盛りもサービスで選べます』とのことで、朝飯抜きで腹ペコだったので中盛りを頼んでみました。

メインメニューが中華そばから『はまんど』を提供するようになったとのことで注文してみたいのですが、限定麺や平日限定の”コクにぼねぎそば(休日も提供するようになったとのこと)”など、いろいろなメニューが増えていて迷いますね。汁なし坦々麺も気になります。

濃縮淡麗鯵そば+ライス

5分ほどでライス、続けてドンブリをいただきます。めっちゃ具だくさんですね!

スープ:
匂いは煮干しほどではないながら、コクのある甘味。クッキリした味わいで、チャーシューや鶏そぼろなど濃いめの具ともバッティングせず、最後まで美味しい!

麺:
モッチモッチの平打ち麺、スープの絡みもよくツルツルいけます。

具:
チャーシュー2枚(大きい!)、半味玉、バラ海苔、筍、小松菜、かいわれ、鶏そぼろ、そしてレンゲに隠れてますがワンタン、と具沢山!
これで870円・中盛とはお得ですね。

スパイシーさを感じるチャーシュー、鶏そぼろ、ワンタン、味玉のしっかりした味付けの具と、箸休め的なバラのり、筍、小松菜、かいわれと、交互に食べ進めていくと変化を楽しめます。

別口でライスを注文していたので、バラ海苔はスープに浸してライスに載せて佃煮っぽくいただきましたw

今年の秋は忙しくて10月の秋刀魚節ラーメン、11月の鰹と貝出汁の潮そばは食べに行けなかったのですが、”濃縮淡麗鯵そば”、素晴らしい味わいで満足しました。御馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 北久里浜駅新大津駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般, 魚介・煮干系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン: 栄家 (湘南台)

※こちらは現在閉店しています。 以前から課題にしていた 栄家 さんへ初訪。何気に湘南台駅は初めて降りました。 住宅街を歩きながら店へ向かいますが、庭の大きい一軒家が目立ちますね。私鉄3本も入っていて、 …

今日のまぜそば:まぜそば七(渋谷) 冷やし塩まぜそばをいただく

久々の訪問です。 15時過ぎの遅い入店でしたが、席は9割くらい埋まってました! 『得まぜそば』でいこうとしたところ、券売機の中ほどに『限定麺』ボタンがあり、期間限定の『冷やし塩まぜそば』なるメニューが …

【閉店】今日のラーメン:会津喜多方ラーメン 小法師 西五反田店 『ピリ辛香ばし塩ラーメン』をいただく

※こちらは現在閉店しています。  昼休みに銀行に行く際、西五反田の小法師の前を通ったところ、21日~23日まで『ピリ辛香ばし塩ラーメン』が780円→690円と出ていたので訪問してみました。 13時半頃 …

今日のラーメン:雷家(川崎・京急川崎) 鶏油が輝くマイルド家系

今月は会社のプロジェクトが立て続けに3つも炎上してしまい、ヘルプのため毎日終電&休日出勤に…そんな事情もあり、だいぶ久々の家系行脚になりました。反町の中島家以来、3週間ぶりです。 こちらは六 …

今日のラーメン:九州じゃんがららあめん 秋葉原本店

日曜の夜遅く、22時半頃にお邪魔しました。 連れの方から『じゃんがらでシメますか!』とのリクエストで来ましたが、有名店にもかかわらず、入ったのは初めてです。 4人連れで訪問したところ、この時間にもかか …