harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系 武蔵家・新中野系

今日のラーメン:武蔵家 大井町店(大井町)

投稿日:2016年5月12日

Last Updated on 2022年9月21日 by かんりにん

本日はお台場でIT系のイベントに行く際に、ランチがてら大井町で途中下車して立ち寄りました。
13時過ぎの訪問で先客4、後客8、暑いですね!

初訪なので注文はスタンダードにラーメン並と海苔5枚、オーダーは麺固めにライスを並で。
前評判ではとんこつが薄い、麺が細い、など様々な評価がありましたが、果たして…

ラーメン並+海苔増し+ライス並

ということでレビューです。

スープ:
とんこつは十分に濃厚で食べ始めはカエシのしょっぱさも丁度良くなかなかのバランス!
一方で鶏油は量はあるものの風味はほとんど無し。後半はややしょっぱさが目立ちましたが総じて『ザ・武蔵家』な印象のスープ。

麺:
こちらは前評判通り、確かに細いですね!日吉店や渡来武も細いけどさらに細く感じられます。
店舗ごとの別注なのかな?固めオーダーでモチモチ感は十分、ザル揚げでしっかりほぐされていてツルツルいけます。トロトロスープのおかげで細い麺でもよく絡みます。

具:
チャーシューは、こちらも武蔵家らしい厚めで肉感はあるけどコッテリ感を排除したもの。
レンソウはやや少なめ。で、増した海苔は弱め&風味がなく少々残念。5枚50円なので妥当かもしれません。

後半、しょっぱくなってきたので生姜がほしくなったけど、珍しく生姜は置いてなかったな?
その代りライスが並ながらなかなかのボリュームだったので結果オーライかな。

500円の朝ラーがなくなったとの口コミを見かけましたが、お店には”朝ラー11時まで”の案内がありました。
単に早朝から営業している&チャーシューの切り落としをサービスしている、という意味だったのかな? 次回来ることがあれば確認してみようかと。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系, 武蔵家・新中野系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:鶴一家(横浜駅西口) 本日は固め濃いめ

久々に訪問しました。 ずーっと気になっていた地獄ラーメンですが、暑い季節になっちゃったのでパスw なんとなく濃いめにしたくなったのでノーマルの豚骨醤油を固め濃いめで。 12時頃の訪問で先客10名ほど、 …

今日のラーメン:麺屋 大和田(渋谷) 高密度スープの個性派家系

午前中に渋谷にて所用を済ませたのち、マイレビュアーkingtaka先生のレビューを見てBMした”麺屋 大和田”に訪問しました。 所在は渋谷道玄坂の飲み屋街エリアでしたが、『緑色 …

今日のラーメン番外編(琉球版)2 琉球村にて沖縄そば

昨日13日に結婚式に出席したので、14日は沖縄をまったり回りながら、連れの友人の希望で“琉球村”を散策してみました。 本日の昼食は琉球村の施設内の”きじむなー食堂& …

今日の油そば:東京油組総本店 五反田組(五反田)

今日は出社した際、ふと駅前の交差点を見たところ『春日亭』の跡地に『東京油組』の看板が出ているのを発見! 12時台は混んでいたので時間を遅らせて14時頃うかがってみました。 外観! 渋谷で仕事をしてた時 …

今日のラーメン:中島家(横浜駅) 親しみやすい『伝統的家系』

久々に外でラーメンです。 横浜での所要の際に立ち寄ることにしました。 駄菓子菓子、雨足が強めなのに、横浜駅から10分以上も歩いてしまったw 天候も踏まえると、『立ち寄る』って気軽に行ける距離ではなかっ …