harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:ラーメン喜輪(新丸子)

投稿日:2016年4月7日

Last Updated on 2021年9月20日 by かんりにん

先日マイレビュアーさんの口コミを見てBMしました。さらに、帰宅時に東横線で菊名行きの普通電車が来たので、すかさず乗って新丸子で途中下車!
平日20時頃の入店で先客4名ほど。が、後客が絶えず入れ替わり多数。自分も含めて、ほとんどが仕事帰りのサラリーマンでした。人気ですね~
初訪なのでスタンダードにラーメン並と半ライスを。

スタッフさんは2名、接客は丁寧ながら黙々てきぱきと調理に徹していてとても好印象。
お好みは聞かれませんでしたが、先客へラーメンを出すとき『濃いめお待たせしました~』と伝えていたので、リクエストすれば応じてもらえるようです。
また大盛り無料ということもあり、先客、後客ともに大盛りの注文率が高いですね。

ラーメン並、濃いめに見えるけどマイルド。後からライスも。

ラーメン並、濃いめに見えるけどマイルド。後からライスも。

さてラーメンの感想は…

・豚骨感が前面に出ていて濃厚かつ骨髄感を残しながら、前評判通りカエシは控え目。鶏油も控え目。濃いめにしたい場合はカウンターのカエシで調整できますね。キメが細かい(?)とんこつ感と後味が、壱六家を彷彿とさせました。またスープの量が多く、麺大盛を基準にした量かもしれませんね。
・麺はモチモチで歯触り良し。ふつうの茹で具合でちょうど良いです。あいにく製麺所は確認できませんでした(丸山製麺との情報がありますね)。
・チャーシューは塩分控え目のスープの中で味付け、コク、肉感ともに目立ってます。旨い!。クタレンソウは平均的に感じられるボリューム。
・海苔は2枚、破れはしないものの、直ぐにヘナヘナになってしまいます。とんこつ海苔巻にする分には不満無し!

一昨日のまこと家からうって変わって、スーパーマイルドなラーメンをいただきました。カウンターの薬味に生姜がなくて残念でしたが、このマイルドスープなら不要ですね。

クチコミを見ていると『家系ではない』『家系のような』といったコメントが見られましたが、無理にカテゴライズしなくてもいいかなぁ~と。自分としては壱六家の後味が垣間見えたので、それで良しとします(謎な結論w) ご馳走さまでした~

ラーメン喜輪

夜総合点★★★☆☆ 3.4

関連ランキング:ラーメン | 新丸子駅武蔵小杉駅沼部駅

-ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:博多風龍(渋谷)

井の頭線の改札口横の『博多風龍』へ。 以前、道玄坂近くで仕事をしていたときよく通っていたけど、本日は半年振り。 500円で替え玉2個無料なので、給料日前は助かるっす→と思ったら、600円に値上げして …

今日のラーメン:ひょっとこラーメン (溜池山王・赤坂)

本日は赤坂での打ち合わせの帰りにこちらに立ち寄りました。 一時期残業が多かった頃は、職場の同僚と夜遅くにこちらへゾロゾロと来てましたが、かれこれ6~7年ぶりくらいです。 そして昼間の訪問は初めてだった …

今日のラーメン番外編:クルン サイアム(自由が丘) カオソイをいただく

“番外編”とはいえタイ料理のカオソイをラーメン扱いというのも無茶な気がしますが、お店でも”タイ北部のチェンマイカレーラーメン”と紹介されていたので、ラー …

今日のラーメン:寿三家 (蔵前) アップデート

  [2019.03.19再訪] Twitterにて、今週土曜にて立ち退きに為閉店とのツイートを見て、惜しみつつ閉店前に一度行っておくことにしました。 そして今日は人間ドッグの為朝飯抜きで採血したし、 …

今日のラーメン:つばさ家(武蔵境) 良質な海苔、美味し!

  4月の一カ月は訳のわからない忙しさであっという間に過ぎてしまい、気づいたらGWに! 連休初日は中野サンプラザで開催される『春のヘッドホン祭り2019』へ訪問、そのついでに足を延ばして武蔵境の『つば …