harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:松平 (北久里浜・森崎)

投稿日:2016年2月5日

Last Updated on 2021年9月20日 by かんりにん

本日は食べログのマイレビュアーkiku師匠からのミッションを遂行するべく、北久里浜駅から徒歩7~8分ほどの『松平』へ訪問!
以前『亀楽』という定食屋さんが営業していましたが、こちらがいつの間にか閉店しており、さらに根岸にあった『平松屋』が閉店後、お店の縁者の方が店名を『松平』と変えて再オープン?したとの情報までは確認しました。

ちなみに、平松『家』じゃなくて『屋』でした。15年以上勘違いしてたぁ(爆死
そして以前営業していた『亀楽』は、食べログではそば屋という扱いになってましたが、そばだけでなく丼物や焼きそば、ラーメンもやっている定食屋でした(過去形)。
閑話休題、ラーメンの話に戻ります。
開店当初は11時から営業という張り紙を見つけたのですが、昨年夏ごろ、昼間にお店の前を通ったらシャッターが下りており、しばらくしてから夕方から深夜の営業にシフトした、との情報を得たので仕事帰りに寄りやすくなりました!営業時間はたしかに18時~深夜3時ですね。

21時頃の入店で先客はカウンターに2、後客は1。口コミのとおり、お店の方は壮年の方(ご夫婦でしょうか?)お二人で切り盛りされています。
注文はとんこつ醤油に小ライス。太麺・細麺か、だけ聞かれます。
お店は亀楽の居ぬきに若干手を加えており、奥の小上りは間仕切りで閉じられカウンターと4人掛けテーブル3つになってました。年季はありますが清潔にされてます。

とんこつ醤油+小ライス、麺のリフトを忘れた(汗

とんこつ醤油+小ライス、麺のリフトを忘れた(汗

さて5分ほどでライス、ドンブリを受け取ります。
青菜/ほうれん草の代わりにわかめを入れているのは変わらず、さらに味玉半分も変わらず。一方でぱっと見、『んんん???』となったのが炙られたチャーシュー!
平松屋は個人的にチャーシューがお気に入りでしたが、炙ってはいなかったはず…しかも薄いし。ドンブリもデザインされたタイプのもので、なんか一瞬ショッピングモールのフードコートで出てくるラーメンかと思っちゃいました。が、濃厚ながらすっきりしたスープをいただいて一安心。アブラはすくなめ、醤油も抑えられ、とんこつは濃厚こくまろで、旨味のある後味。

一方で、麺のゆで加減が…(汗 ベタっとしている一方で芯が残っている、強火で茹で時間が短い感じがして、弾力とかモチモチ感以前の問題でした。
海苔は汁っけに弱くフニャフニャになっちゃうタイプですが、浸してご飯&麺をまく分には千切れたりすることはなく。

まとめとしては、平松屋との違いは麺のゆで加減とチャーシュー程度でした。というか、麺のゆで加減は要改善…。
それにしてもチャーシューの変化が最も印象を変えているわけだが、実は根岸のお店を閉める前は炙ってるのかな?これはこれで悪くなかったけど、昔のコッテリホロホロのあのチャーシューを食べたい気分に。とはいえ、思い出補正がかかっていて、『昔はうまかった』バイアスがかかっているのかもしれませんがwww ご馳走様でした~

松平

夜総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:ラーメン | 北久里浜駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン: 金八家 (金沢文庫)

本日は友人と金沢文庫の『金八家』に伺いました。六角家の姉妹店とのこと。 21時半ころの入店でしたが、並んでますね!待ちは7人でした。 エスニックというか、ポップな店内はよく見ると所どころに年季が感じら …

今日のラーメン:豆点(自由が丘) サンマーメンをいただく

食べログのレビューでこちらのサンマーメンが目を引いたので、客先から会社へ戻る際に立ち寄ってみました。 14時過ぎの入店で客の入りは半分ほど。 初訪のときはスタンダードなメニューを、というポリシーはすっ …

今日のラーメン:らーめん飛粋 (蒲田)

昔勤めていた会社に用事があり、そのついでに元同僚とラーメン行きますか!ということで訪問しました。 蒲田駅東口の○貴家さんが改修されたあと看板が変わったこちらへ。 ○貴家さんのとき何度か訪問した同僚は『 …

今日のラーメン:らーめん鶏次(県立大学)

※こちらは移転しました。移転先はこちら。 今日は地元横須賀の安浦で間借り営業をしている『らーめん鶏次』へ訪問です。 以前堀ノ内の駅から根岸方面へ向かう通りで営業されていて、一度訪問したら夜遅い時間のた …

今日のラーメン:らーめん家 せんだい 和田町店(和田町)2021年食べ初め

  本日は2021年の年明けのラーメン食べ初めで横浜・保土ヶ谷の相鉄線和田町駅にほど近い『 せんだい 和田町店 』へ訪問です。 『せんだい』系列で未訪の鶴ヶ峰本店・和田町店・さがみ野店へ順番へ足を運ぼ …