harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般 豚骨魚介

今日のつけそば:大勝軒next 渋谷店

投稿日:2014年12月9日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

本日は明治通りの大勝軒nextにお邪魔しました。
『1961』のときから混んでいる店、という印象だったのでいつも前をスルーしてましたが、なんとなく中をのぞいたらカウンターが1席だけ空いていたので
そのまま入店!
『もりそば』は無かったので『つけそば』中盛で。
nextなお店では『もりそば=つけそば』ってことですね。
店内はジャズっぽいBGMとやや暗めの照明で、落ち着いた雰囲気でした。

『つけそば』中盛です!

『つけそば』中盛です!

つけ汁は大勝軒お約束の醤油系ではなく、魚介濃厚系だったので意表を突かれましたが、濃厚ながらドロっとではなく『ややサラリ』な感じ。
薬味に添えられた柚子胡椒が思いのほか合います。
いっけん地味に見えますが、チャーシューがゴロゴロしていて、隠れたところにサービス感がありました!
麺もこれまた大勝軒のイメージとやや違った太めのちぢれ麺でしたが、あくまで『next』なので、差別化しているのかな。

15時頃の入店でしたが、依然としてお客さんの入れ替わりが活発なお店でした。
『やすべえ』『なかじま』と同じく、空いてるタイミングを狙うのは難しい感じですが、次回は勝浦タンタンをいってみようかな。
御馳走様でした。

大勝軒next 渋谷店

昼総合点★★★☆☆ 3.2

関連ランキング:つけ麺 | 渋谷駅代官山駅神泉駅

-つけ麺, ラーメン全般, 豚骨魚介
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:大臣(渋谷)

『らーめん つけ麺 僕イケ麺』のフレーズの、明治通りのつけ麺『大臣』でつけ麺並盛り。 実は初入店。 酸味の効いた正油味は、なかなか個性的かも。 それにしても特盛まで価格据え置きとは… ただ大盛り以上は …

今日のラーメン:らぁ麺しろ (県立大学) 鶏清湯ラーメンをいただく

[2018.04.14初訪] 北村家さんのあと、徒歩&電車で移動しつつ、時間をおいて地元横須賀に3月オープンした『らぁ麺しろ』さんへ。 なんでも銀座 篝で修行されたとのこと。 ちなみに篝は一度訪問した …

今日のラーメン:唐そば渋谷二丁目店

唐そば渋谷二丁目店のつけめん大盛り。 麺は他の店のつけめんと違って細麺なんで、ツルツル食べられます。 ゆず胡椒がアクセントのさっぱり系ですた。 つけ汁の中に刻み玉ねぎが入っていたり、隠し技がGood。 …

今日のラーメン:田島家 (久里浜) 久々に訪問

[2021.04.07再訪] 本日は在宅ワークの昼休みに、カインズへ洗剤を買いに来たついでに立ち寄りました。 かれこれ5年ぶりくらいです。 13時40分頃の到着で先客1、後客3。 注文はネギラーメン並 …

今日のラーメン:吉祥(北久里浜)

仕事帰りに北久里浜に用事があり、ちょっと味を伸ばしました。 浦郷(船越だったかな?)でオープンし、根岸の国道134号沿いへ移転した『平松屋』さん出身で、森崎の『松平』とは兄弟店な位置付けですね。 ずい …