harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 油そば・まぜそば

今日のまぜそば:まぜそば七(渋谷)

投稿日:2014年6月26日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

本日は桜丘方面へ出かける用事があったので、立ち寄ってみました。
渋谷駅ガード下の『大黒屋』さんが移転されたとのことですが、店構えは以前より派手になった感があります。
14時頃の入店でしたが、カウンターは8割ほど埋まっていたことと、この時間帯でも次々と来客がありました。

メニューは『まぜそば』『辛まぜそば』のほか『得製まぜそば(“特”でなく”得”でした)』とありましたが、久々ということもありスタンダードに『まぜそば』大盛りで。金額は720円になってました。
(自分の後から入店したお客さんもことごとく”大盛り”を頼んでました!)
券売機を見た感じではトッピングを加えるより『得まぜそば』をチョイスするのが、メニューの通りお得に見えました。

まぜそば大盛り、720円!

5分ほどで出てきましたが、ドンブリが一回り大きくなったような感じです。お店が広くなってゆとりができたからかな?
押しが強いながら旨みのあったタレは醤油っぽさが強くなった印象です。お酢、ラー油と混ぜても醤油が強いです。味玉か半熟の玉子が加わればバランスがよりUPするかな?
一方で、以前は無かった揚げタマネギ(?)が具に加わってました。かき混ぜると甘みが増しますが、アクセント程度。チャーシューは炙り具合(?)、サイズ、食べやすさともにパワーアップしていて、全体的に”漢っぽさ”が増していました。
こういうシンプルながらアピールポイントがわかりやすいメニューは、個人的に好きです。渋谷の新しい人気店になると良いですね。

まぜそば七

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅代官山駅

-ラーメン全般, 油そば・まぜそば
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のつけ麺:三田製麺所 五反田店 (五反田) 久々に訪問

  3か月半ぶりに会社に出社!! 会社の周辺に新しいラーメン屋・つけ麺屋さんがオープンしているので未訪のお店をBMしてましたが、いざ駅についてみたら久々に三田製麵所のつけ麺をすすりたくなり、大崎広小路 …

今日の油そば:東京油組総本店 五反田組(五反田)

今日は出社した際、ふと駅前の交差点を見たところ『春日亭』の跡地に『東京油組』の看板が出ているのを発見! 12時台は混んでいたので時間を遅らせて14時頃うかがってみました。 外観! 渋谷で仕事をしてた時 …

今日のつけ麺:三田製麺所 五反田店 (五反田) 汁なし坦々麺をいただく

銀行へいくついでに遅い昼飯を食べに大崎広小路方面へ。 『今日は涼しいし、汗をかかずにつけ麺でもいただこうかな』ということで三田製麵所の前で足を止めたところ、店頭に汁なし坦々麺のA看板を見つけたので、『 …

今日のラーメン:博多拉麺せぶん(京急久里浜)久々に訪問

  本日は京急久里浜駅の『 せぶん 』へ久々に訪問です。最後に訪問してから少なくとも10年は経ってるかも( ̄▽ ̄;) なにげに30年近く営業している息の長いお店ですね。もともとの屋号は『博多せぶんらー …

今日のラーメン:麺飯食堂なかじま(渋谷) 週替わりメニューにてあさりラーメン

本日は同僚と明治通りの『なかじま』へ訪問、週替わりラーメンの”あさりラーメン”をいただきました。 何気に職場で人気のお店です。 13時過ぎと混みめの時間で、15分ほど待ちました …