harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:きたくり家 横須賀中央店

投稿日:2014年1月11日

Last Updated on 2022年9月9日 by かんりにん

 
本日は休日出勤の帰りに横須賀中央に立ち寄る用事があり、22時過ぎに駅を出たところ、居酒屋ばかりで飲食店がことごとく閉店に…中央ってこんなに夜の店じまいが早い街だったっけ?いや22時なんで遅いといえば遅いですが…

土曜の夜、22時過ぎでも営業してるラーメン屋さんは無いかと駅の近くをウロウロしていたら、神豚ときたくり家を発見!気分的に家系で行きたくなったので、きたくり家にしました。
他の家系ではあまり見かけない味噌とんこつが気になりましたが、久々だったので普通に醤油とんこつとライスにしました。

本店は何年か前に行きましたが、中央店は初めてです。
席は半分ほど埋まっていましたが、土曜日のせいか飲みのシメ、という感じではなく、普通に遅い夕食といったお客さんが多いように見えました。

とんこつ醤油ラーメンと小ライス

さて5分ほどでラーメンが出ました。
以前に比べて、といっても5年くらい前ですが、スープがマイルドになった感じがしました。

ここんとこの家系に多い、獣臭のないマイルド系ですが、塩加減がちょうどよく、スープを飲みきってしまいました。
普段はスープは全部飲まないのですが…

麺は細めの平麺。
入れ放題のネギがなかったのが残念。ライスは家系ではお約束の、豆板醤をのせてとんこつ海苔巻きで食べました。

中央店は初めてでしたが店員さんの応対が非常に良く、店内も通路やカウンター席の間隔が絶妙に感じられ、個人的には好印象でした。
手荷物用のカゴも、厚着になるこの季節には助かります。

土曜の22時以降に営業しているお店では、何気にオススメです。

関連ランキング:ラーメン | 横須賀中央駅汐入駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ファイヤーホール4000 (五反田) 火鍋湯麺をいただく

[2018.02.23] 会社の同僚と3名でランチで訪問。旧店名はファイヤーホール陳といいましたが、オープンから短期間で変更された様子。何故だろう? ちなみにファイヤーホール陳のときは坦々麺をいただき …

【閉店】今日のラーメン:麺屋 帆のる 浜松町店 (大門・浜松町)

※こちらは現在閉店しています。 本日は浜松町の『麺屋帆のる』さんへ訪問。 駅からは徒歩5分ほど、国道一号、第二京浜から一本路地に入ったところにあります。 鶏白湯のお店とのことですが、メニューに『家白湯 …

今日のラーメン:極楽汁麺らすた(日吉) 闇夜のヘヴィとんこつ♪

タイトルはただの思い付きですw (←エアロスミスのベスト盤を聴いていたのは間違いないw)  先週の武蔵家さんに続く『仕事帰りの寄り道ラーメン』は、ずいぶん前からブクマしていた『らすた』さんへ訪問。支店 …

今日のラーメン:弐七家 弥生台店(弥生台)

本日は『今さら未訪』シリーズで弐七家さんの弥生台店へ訪問です。 お店から道路を挟んだ反対側のコインパーキングに駐車…したら、雨が降ってきた! いちおう傘は持ってきたけど、出すのが面倒だったので小走りで …

今日のラーメン:町田商店 横浜店

週明けから町田商店へお邪魔しました。 22過ぎの入店で客の入りは7割程度で入れ替わりは多め。さすがに月曜は行列なしですぐ座れました! いつものごとく、スタッフがハイテンションで過剰に元気です!この雰囲 …