harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

たかさご家系 ラーメン全般 家系

今日のラーメン:横浜家系 侍(渋谷) 2回目!

投稿日:2013年2月11日

Last Updated on 2021年9月20日 by かんりにん

本日は休日出勤の帰りに、なんとなくラーメンにしたくなったことと、前回初入店でいきなり侍王にしてしまった、ということもあったので、今回はスタンダードな家系を食べてみようと、”侍”に立ち寄ってラーメン&ライスにしてみました。
2回目の入店で、順番が逆になりましたが、ラーメン650円+半ライス100円の組み合わせです。

店内は先客が4名ほど、すぐ席につきましたが、そのあとも客の出入りが絶えることなく、祝日の14時過ぎでも回転率は高めでした。
明治通り、渋谷~恵比寿のあたりでは比較的評価の高い店のようですね。

とんこつ海苔巻きをしながら食べ進めたかったので、麺固め、濃さ、油は初めてなのでそのままで頼みました。

ラーメン+半ライス。ピンボケになっちゃいました。

さてカウンターに食べ方の説明があったとおり、まず先に出されるライスに、このお店の特徴の、食べ放題の漬物”キューちゃん”と豆板醤を載せて待機し、続けてラーメンが出てきたら海苔をスープに浸し、そのままライスの上に載せて、キューちゃん&豆板醤ごとライスをまいて召し上がる、というのを試しました(というより、これが本命)。ウマイです。

海苔巻きをひとつ味わったところで早速ラーメンに箸を向けますが、家系の特徴ともいえるスープの臭みがなく、非常にのど越し(??)はマイルドでした。
味は自分としてはやや濃い目に感じ、途中からスープがしょっぱくて飽きてきたのでニンニクをスプーン一杯投下してみたところ、一気にコクがでてバランスが良くなりました。
ニンニクおろしというよりは刻みとおろしの中間、といった感じですが、後味が残らず、においがあまり気になりません(もちろんブレスケアはマストですが…)。

前回の侍王もレベルの高さを感じましたが、このラーメンも満足のいく完成度でした。
ただ油がやや多く感じたのと(年のせいかな?)、途中からしょっぱく感じたので、次回は薄め少なめで頼んでみようかと思います。

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅代官山駅

-たかさご家系, ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:萬家 (堀ノ内) モダン家系に進化

2週間ぶりの家系訪問は、地元横須賀・堀ノ内の『 萬家 (ばんや)』さんです。 以前横須賀中央の米が浜にオープンしたときは、近くの龍王、田嶋家とローテーションして通ってましたが、堀ノ内に移転してからは初 …

今日のラーメン:武蔵家 大井町店(大井町)

本日はお台場でIT系のイベントに行く際に、ランチがてら大井町で途中下車して立ち寄りました。 13時過ぎの訪問で先客4、後客8、暑いですね! 初訪なので注文はスタンダードにラーメン並と海苔5枚、オーダー …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) アップデート

週明けの月曜から長者町へ足を延ばして訪問です。 前回の訪問時は残暑厳しい時期だったのに、気づいたら3か月も経ってしまいました。寒い夜風が吹くとラーメンが恋しくなりますね! 20時40分頃の到着で先客2 …

今日のラーメン:中華ソバ ちゃるめ(糀谷)

ずいぶん前に元同僚からおすすめされていた『ちゃるめ』、やっと足を運んできました。 5年ぶりくらいに糀谷の駅に降りました… 外観! 19時半頃の到着で先客4、後客3。 並ぶかなと思いましたが、平日夜は割 …

今日のラーメン:ラーメンショップ 石川店(善行)

  [2021.05.29初訪] 月末で仕事が一段落したので、気分転換に早朝からドライブ…と思いきや、あいにくの雨模様。ひとまず江の島方面へ進みつつ、善行方面へ北上してラーショで朝ラーにしました。 何 …