harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般

今日のつけめん:大勝軒まるいち(渋谷)

投稿日:2016年12月9日

Last Updated on 2022年9月29日 by かんりにん

打ち合わせが多くて、だいぶ遅い15時過ぎの訪問でした。先客3名、後客5名
外国人スタッフが券売機の横で客の案内案内と注文確認のため待っています。寒いのにご苦労様です!

注文はつけ麺に味玉をプラスで注文。入店して席を選んでいると、『こちらに』と言われるのでふと見ると、窓側のカウンターにお冷やを用意されてました。
いつもなら『気が利いてるな』と感じるところなのですが、この時は少々違和感が…厨房側のカウンターも空いているので、席くらい選ばせればいいのに?

食券を渡すとスタッフさんから『温かいのと冷たいの、選べますが?』ということで、水でシメる時間が省けそうだったので温かいほうをオーダー。さらに『サービスで大盛、またはゆで玉子を選べますが』→ん?そんなサービス書いてあったか?気づかなかった?玉子は二つもいらないので大盛を注文。

うーん、なんか接客に違和感が残ります。待ってる間、厨房からホールのスタッフさんを叱り飛ばす声が事あるごとに聞こえてきて、なんかうんざり。
しかも窓側のカウンターに座っているので、厨房に背を向けている状態なので様子がわからず。まぁいちいち見なくてもいいですね。

つけ麺大盛+味玉、大ボリューム!

さて10分ほど待ち着丼。つけ麺大盛、見た瞬間ギョッときました。すごい盛りっぷりですね~(汗 全部食べきる自信がないわ~
これはゆで玉子にしとくのが正解だったかな?玉子二つというのもアレですが…

ひとまず食べ始めます。
つけ汁は甘味のあるマイルド豚骨、具もまずまずですね。実は『まるいち』ではないスタンダードな大勝軒もだいぶご無沙汰なんで、記憶が曖昧で比較もできず(汗 

麺はオーソドックスなストレート太麺ですが、オーダー通り熱々!ただ”あつもり”も出来るようなのですが、その案内は無かったな…
大盛りは食べても食べても全然減る気配が無い、エンドレスな恐怖が…といいつつ全部平らげましたw

甘めの味付けの普通のつけ汁で大盛だと、後半だいぶ飽きてしまうので、タマネギか魚粉あたりがほしいかな…大勝軒なのに、明治通りのや○べえみたいな薬味のラインナップを期待しちゃってますがw あるいは辛つけ麺だといけるかな?

最後に、入店の時からモヤっとしていた違和感は、店を出るときようやく判明。『ホールスタッフが客を(見ているようで)見ていない』のかも。挨拶も元気で丁寧でしたが、『指導された接客をこなすだけで精一杯』なのか、あるいは働き始めて日が浅いだけかな?開店して1年に満たない新しいお店なので、これからに期待ですね。御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅

-つけ麺, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:大口家(大口・子安)新規オープン店レビュー

  本日は久々にオフライン会議のため会社へ出勤。 通勤の途中でちょっと早い昼飯で、8月中旬にオープンした『 大口家 』さんへ訪問してみました。 外観! JR大口駅西口のロータリー目の前にあり、赤い看板 …

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜) ねぎ味噌ラーメンをいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 4ヶ月ぶりの訪問です。 Twitterで『開店直後の11時は空いてます』のツイートをたよりに11時15分頃到着したら、なんと満席で3名待ち! そして後客た …

今日の坦々麺:ファイヤーホール4000 (五反田) 4000式汁なし担々麺をいただく

[2022.10.05再訪] 本日は出社した際に職場の皆さんと『4000行きますか!』ということで久々にファイヤーホール4000へ訪問! 前回訪問してから何気に3年もたってた(゚Д゚;) 注文は400 …

今日のラーメン: はやし (渋谷)

今日は午前中南平台で仕事をし、帰りに立ち寄りました。 道玄坂、南平台方面へ出向くときにいつも『待ちが5人以下なら並ぼうかな』というルールで店の前に来てみると いつも7~8名ほどならんでいるのでスルーし …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 2019年食べ初め

2019年の正月も三が日が終わって雑煮も食べ切ったし、そろそろラーメンいきますか!ということで今年最初の家系は、安定の勝鬨家さんです。 twitterにて年明けは01/05より営業との告知を確認したの …

宅麺