harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系

今日のラーメン:上々家 (大鳥居) 六角家のDNA

投稿日:2016年8月18日

Last Updated on 2022年9月29日 by かんりにん

お盆休みに自由が丘から蒲田にオフィス移転、正確には糀谷~大鳥居の環八エリアとなりました。
この近辺、住宅地ながらラーメン屋さんが割と多く、しばらく新規開拓のネタに事欠かないながら、まずは家系から、ということで大鳥居の『上々家』さんへ訪問。
元『六角家羽田店』との情報を目にしましたが、お店に入るなり強めの豚骨臭が!まさに六角家DNAを感じられますね。

お盆明け、平日14時頃の訪問で客の入りは3割程度でしたが、後客も途切れることなくコンスタントにお客さんが入れ替わってますね。
注文はラーメン並+ライス、ほうれん草や海苔とのセットで150円とお得でしたが今日はライスのみ。お好みは麺固め。
スタッフの方々は息の合った連携で、体育会系的に引き締まった接客です。

ラーメン並+ライス

ラーメン並+ライス

さて5分ほどでドンブリをいただきます。
チャーシュー、鶏油の量、海苔の載せ方、六角家スタイルをきっちり受け継いでますね~

ライスに辛みそを載せて、まずスープを一口…うーん、薄い…全体的に薄いです。
豚骨は獣臭はあるものの出汁は控えめ、カエシもおとなしめ。
鶏油も見た目ほど主張はないながら、旨味はあって美味しかったです。
しかし、紛れもなく六角家の味わいを感じることが出来ますね。

麺は固め注文ながらモチモチ感は抜群!製麺所は未確認ですが、酒井製麺かなと。
チャーシューは大判ながら、こちらも別の意味で薄めのスライス。本家よりコッテリ感はあったので、ライスに巻いてとんこつ海苔巻にするなら食べやすいかも?
ネギ、レンソウは少な目ですが、海苔は色合い、風味ともに良し!

チャーシュー麺・固め濃いめ・海苔増しならいい線いくかな?
とはいえ、おそらく濃いめにしても豚骨ダシが控えめなのでどうかな、とも思うところ。

それにしても本店に近い『六角家らしさ』を久々に感じ取りました。さすが元系列店!
日をおいてまた伺ってみようかと。キャベチャーもありますし♪御馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 大鳥居駅糀谷駅穴守稲荷駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:極楽汁麺らすた(日吉) 闇夜のヘヴィとんこつ♪

タイトルはただの思い付きですw (←エアロスミスのベスト盤を聴いていたのは間違いないw)  先週の武蔵家さんに続く『仕事帰りの寄り道ラーメン』は、ずいぶん前からブクマしていた『らすた』さんへ訪問。支店 …

今日のつけ麺:丸源ラーメン 横須賀佐原店(北久里浜)

味玉肉そばをいただく 本日は娘からのリクエストで、家族で佐原の『丸源ラーメン』へ久々に訪問です。 そして、丸源の看板メニュー『肉そば』を、3回目の訪問でようやくいただいてきました…! 20時ころの訪問 …

今日のラーメン:麺や維新(目黒)煮干醤油らぁ麺をいただく

  六本木で客先での打ち合わせの後、昼飯はどこにするかな~とイメージしたところ、『麺や維新』さんの醤油らぁ麺の細麺がふと浮かんだので、そのまま目黒へ! 12時過ぎの訪問で空き席は1つでした! 特製醤油 …

今日のラーメン:鶴一家(横浜駅西口) 本日は固め濃いめ

久々に訪問しました。 ずーっと気になっていた地獄ラーメンですが、暑い季節になっちゃったのでパスw なんとなく濃いめにしたくなったのでノーマルの豚骨醤油を固め濃いめで。 12時頃の訪問で先客10名ほど、 …

今日のラーメン:熟成醤油ラーメン きゃべとん横須賀長坂店(長坂・横須賀)

  本日は134号沿いで林交差点秋谷方面に向かう途中の長坂にある『きゃべとん』で昼飯を。 丸源ラーメンや焼き肉きんぐ、ゆず庵の『物語コーポレーション』のブランドですね。ロードサイドで駐車場のキャパシテ …