harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般

今日のつけ麺:やすべえ(渋谷 明治通り) みそつけ麺をいただく

投稿日:2015年7月23日

Last Updated on 2022年3月13日 by かんりにん

本日は明治通りの『やすべえ』で大盛りに挑んでみることにしました!
券売機を見たところ、辛つけ麺の列の下に『みそつけ麺』があったので、こちらをチョイス。
トッピングで野菜かチャーシューをつけようと考えましたが、みそつけ麺は初だったので、デフォルトにしました。

みそつけ麺 大盛り 大ボリューム!

みそつけ麺 大盛り 大ボリューム!

15時過ぎの入店で席の埋まりは半分程度でしたが、先客が立て続けに入店していたこともあり
10分ほどかかって店員さんからどんぶりと麺皿をいただきます。
やはり大盛り、ボリューム感が違いますね~
大き目のお皿のキャパをしっかり使い切ってます!

つけ汁も並、中盛と比べてボリューム多め!海苔は無いですが、つけ汁にキャベツ&もやしが沈んでいます。
チャーシューの代わりに、これまたボリューム多めのひき肉も沈んでいて味噌らしくなっています。
味付けは、あっさりめながらピリ辛の味噌に、いつもの酸味を利かせており『やすべえ版味噌』といった感じで、つけ汁の特徴をきっちり継承していました。
『辛つけ麺』ほどではないながら、こちらも辛さでヒリリとくるので、トッピングで野菜を追加するとよさそうです。

それにしても大盛りのボリュームは、予想通りながらやっぱり苦しくなる量でした!
具沢山のつけ汁とあいまって、食べ応え、コスパは抜群ですが、次回から中盛に戻りますw
御馳走様でした。

関連ランキング:つけ麺 | 渋谷駅神泉駅代官山駅

-つけ麺, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:横浜家系 侍(渋谷) 2回目!

本日は休日出勤の帰りに、なんとなくラーメンにしたくなったことと、前回初入店でいきなり侍王にしてしまった、ということもあったので、今回はスタンダードな家系を食べてみようと、”侍”に立ち寄ってラーメン&# …

今日のラーメン:横浜ラーメン 弐七家(白根・鶴ヶ峰)

本日は旭区の『弐七家』さんへ訪問です。 こちらは『たかさご家』出身とのことで以前からBMしてましたが『今さら未訪』になってしまったw 川崎の『神輿家×弐七家』の営業の都合か、本店は一時期お休みしていた …

今日の和え麺:横須賀中華KOMINE(横須賀中央)

限定麺”汁なし棒々鶏麺”をいただく 本日は以前からBMしていた『横須賀中華KOMINE』さんへ訪問です。 こちらも以前やっていた『三浦麺族』イベントで来たかったのですが、ワクチン副反応で断念し、改めて …

【閉店】今日のつけ麺:はまんど横須賀(北久里浜) 魚介豚骨つけめんをいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 この日は珍しく午後の会議が無く自分の仕事のペースで昼休みを取れたので、14時頃から遅い休憩を取り、久々に北久里浜の『はまんど横須賀』へクルマで訪問です! …

今日のラーメン:萩原家 藤沢店 (藤沢) 品の良いスープ

GWの訪問です。友人と二人で19時頃到着。駐車場があるとのことでしたが、お店の道路を挟んだ向かい側にコインパーキングがあったのでそちらへ駐車して入店。 外装は弘明寺の本店と同じような、和風テイストの意 …