harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

インスパイア系 ラーメン全般 家系

今日のラーメン:横浜ラーメン斎藤家 日野店(港南台)

投稿日:2024年12月20日

Last Updated on 2024年12月22日 by かんりにん

上質なバランスの家系!

今回は日野の十五家の跡地にオープンした”斎藤家 日野店”さんへ訪問してきました。

前情報では駐車場がないという話で、以前十五家さんのときはお店の横にあったよね?と思ったら、住宅が建ってました(まあ6年経ってるので…)。
付近にはコインパーキングがないので、最寄りだと清水橋交差点のフォルクスのコインパーキングか、野庭口交差点のリパークになりますね。
今回はフォルクスのコインパーキングに止めて訪問。徒歩3~4分程度の距離です。

外観!

11時前の到着で先客3待ち、後客3。
出入口にお茶のウォーターサーバーと湯呑、そして酒井製麺の麺箱が置かれています。
注文はラーメン並に海苔100円+小ライス50円、お好みは麺固め。

内装は十五家の時から変わって壁は黒い塗装に金の『一意専心』の文字、全体的に落ち着いた雰囲気。
寸胴は入り口向かって奥側のカウンターの裏側に2本鎮座!

カウンターの薬味にはおろし生姜も!

カウンターの薬味には久々におろし生姜がラインナップ!これはいいですね!
注文後3分程度でライス、続けてドンブリをいただきます。

ラーメン並+海苔+小ライス

スープ:

鶏油は割と多めで甘味あり、厚みのあるとんこつ出汁にマイルドな醤油の組み合わせで、かどの取れた味わい。
全体的に落ち着いたバランスな一方、開店直後のフレッシュさが前面に出ていて美味し!
味濃いめにするとインスパイア系らしいキレが出てくるかなと。

麺:

酒井製麵の中太麺、固めオーダーで食べ始めややボソ、3口目くらいからモッチリ感が出てくる丁度良い茹で加減。
スープの絡みもいい感じ。

具:

海苔は増して10枚なので、7枚100円というこのご時世としては嬉しいサービス!
色合い、風味ともに申し分なし、パリッとしてる一方でスープをよく吸うのでライスによく合います。

チャーシューは大判の燻製ロース、肉の味がしっかりしてますが、低温調理なので早めにいただくのが良いです。
ほうれん草は生で鮮度がよくシャキシャキ。これは特筆ですね。苦みも少なくしっかり美味い!
ネギはそこそこ入っていて、醤油がマイルドなぶん辛みが効いていてアクセントに。

まとめ:

スープ・麺・具、いずれも手抜かりない上質な家系ラーメンでした!美味い!
このご時世としては価格設定もめちゃくちゃ頑張ってて有難い!次回はほうれん草増し必須ですね。
ご馳走様でした~

横浜ラーメン斎藤家 日野店ラーメン / 港南台駅

昼総合点★★★★ 4.5

-インスパイア系, ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:かわむら家(関内)伊勢佐木町に期待の新店

伊勢佐木町に期待の新店 仕事帰り、所要の途中に立ち寄りました。たかさご家さん・弐七家さん系列とのことですが、あいにく修行元は未訪問です(^^ゞ 通勤途中に日ノ出町からの訪問で、イセザキモールから路地を …

今日のラーメン:並木家(並木北・幸浦)

今日はディーラーに6か月点検に行った帰りに、ずいぶん前にBMしたままだった、未訪の『並木家』へ足を運んできました。 こちらは『きたくり家』の系列とのことで、海苔2枚なので海苔増しトッピングはマストです …

今日のつけめん: 焼鳥倶楽部 (表参道) 隠れ家居酒屋でつけ麺

職場のプロジェクトメンバー4名で結成(??)した”ラーメンの会”にて、ランチで訪問しました。混雑しそうな予感がしたので午前中の仕事を早めに切り上げ、11時50分頃に到着しました …

【閉店】今日のラーメン:つくし亭(新大津) ネギチャーシュー丼セットをいただく

こちらは現在閉店しています。 ここんとこ仕事、プライベートともにジワジワ忙しく、新規開拓も『寄り道ラーメン』もあまり出来てない今日この頃。 昼飯はコンビニのパンかカロリーメイトで間に合わせてるし(´Д …

【閉店】今日のラーメン:あか坂 わいず製麪(赤坂見附)

※こちらは現在閉店しています。 本日は神田わいずさんの支店、 あか坂 わいず製麪 へ行ってみました。 20時過ぎ入店で先客6名ほど、後客3名、平日夜なので比較的空いていました。 昨年訪れた神田のわいず …