harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン: RAMEN TATSU (鶴ヶ峰・二俣川)

投稿日:2022年8月28日

Last Updated on 2022年10月30日 by かんりにん

しっかり炊き出された濃厚豚骨スープ

本日は旭区の水道道に7月上旬にオープンした『 RAMEN TATSU 』へ訪問しました。鶴ヶ峰の人気店『せんだい』出身とのことです。

電車だと相鉄線の鶴ヶ峰か二俣川が最寄り駅と案内されてますが、徒歩だと結構な距離。
二俣川駅から行くよりは、鶴ヶ峰駅から16号または水道道(すいどうみち)を歩いて行くほうがアップダウンもないので、気持ち近いかな?

クルマだと保土ヶ谷バイパスの下川井ICで降りて、緑産業道路から行くとアクセスがいいですね。
雨の予報が出てたのと、マイカーが金曜に車検から戻ってきて調子が良くなったので、クルマで訪問です!

外観、垂れ幕が目印

あいにくの雨天ということもあり、11時半の入店で先客0、後客2。
券売機に『指定のコインパーキングで30分無料』、さらに指定以外のパーキングの場合はトッピングをサービスとのこと。素敵ですね!

注文は醤油ラーメン並(760円)に海苔増し(100円)、チャーシュー丼を(140円)。お好みは固め濃いめで。
食券を買う際スタッフさんからも『パーキングご利用ですか?』との声掛けがありました。ありがとうございます(∩´∀`)∩

ちなみにお店周辺のコインパーキングはお店提携のコインパーキングとNTTの敷地にあるコインパーキング(今日はここに停めた)の2か所。
それ以外だとちょっと距離がありますが、GEOにもコインパーキングがありました。

カウンターの薬味たち

厨房は奥の調理場とカウンター側の調理場が壁で仕切られて、全体的にゆとりがあります。
奥でラーメン、手前で丼ものの調理となっている様子。

寸胴は大が3つほど確認でき、丸山製麺(株)の木箱も積まれています。
3~4分ほどでチャーシュー丼、つづけてラーメンをいただきます。

醤油ラーメン並+海苔+チャーシュー丼

スープ:

炊き出された匂いのする、豚骨前面型のよく攪拌された出汁と醤油はまさに『THE・せんだい』なスープ。
本店よりだいぶ濃厚に感じます。

前日酒を飲みすぎて『ちょいしょっぱいの食べたい』とおもって味濃いめオーダーにしたらかなり濃かった!デフォでも十分だったかも(;・∀・)
出汁が十分に濃いのでスープのバランスは良かったです。
鶏油は一見少な目ですが、海苔の後ろに溜まってました。さらりとマイルドで風味は大人しめ。

麺:

丸山製麺の中太麺はせんだい本店と同じかな?(というか同じに感じた)
麺固めオーダーで弾力があり、食べ応え十分。

具:

海苔は増して8枚なので100円で5枚。風味は大人しめ、厚みがありスープをよく吸うケバタイプで、いつも通りしっかりとんこつ海苔巻きに。
チャーシューはロースのパサタイプで、タレの味は薄目で肉の味が目立つもの。
ほうれん草はややクタながら青味を残しており、ボリューム多め。
チャーシュー丼はせんだい本店のネギチャーシュー丼と同じメニューでした。タレとゴマ油のシンプルな定番の味付けで満足度高し!

まとめ:

全体的にはせんだい本店を踏襲していますが、スープの厚みが特徴的。案外鶏油多めが合うかも?
せんだいファンの方には是非一度行って味わってみてほしい濃厚スープです!
ご馳走様でした!

※帰りは水道道から二俣川方面へ走ったところ、鶴ヶ峰駅入口の交差点近くの橋に『畠山重忠公終焉の地』の標柱を発見!
大河ドラマのほうでもそろそろ戦乱が…(;゚д゚)ゴクリ…

関連ランキング:ラーメン | 二俣川駅鶴ケ峰駅三ツ境駅

-ラーメン全般, 家系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:てっぺん家 (川崎・元住吉)

本日は移動の途中で元住吉で途中下車、以前からBMしていた元住吉『てっぺん家』さんへ訪問してみました。 『オーナーさんが六角家出身』 『家系ながら、モヤシとなるとをトッピング』 『ビールにこだわり有り! …

今日のラーメン:はしばやん復刻版(渋谷)

会社の近所に長崎ラーメン『はしばやん復刻版』が開店したのでさっそく出動。 頼んだのは醤油ラーメン。 とんこつベース&魚介ダシでまろやかな味。 博多ラーメンに似てボリューム少な目なので、替え玉はマストか …

今日のラーメン:麺飯食堂なかじま(渋谷) 週替わりメニューにてあさりラーメン

本日は同僚と明治通りの『なかじま』へ訪問、週替わりラーメンの”あさりラーメン”をいただきました。 何気に職場で人気のお店です。 13時過ぎと混みめの時間で、15分ほど待ちました …

今日のラーメン:たかし屋 芝大門店(浜松町・大門)

  台風接近中につき、午後の仕事を自宅作業に切り替えるべく、電車が混雑する前に帰宅です! その帰り際に昼休みを兼ねて昼食を、ということで、本日は随分前からブックマークしていた、大門駅近くの『たかし屋』 …

今日のラーメン:極楽汁麺らすた(日吉) 闇夜のヘヴィとんこつ♪

タイトルはただの思い付きですw (←エアロスミスのベスト盤を聴いていたのは間違いないw)  先週の武蔵家さんに続く『仕事帰りの寄り道ラーメン』は、ずいぶん前からブクマしていた『らすた』さんへ訪問。支店 …

宅麺