harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

グルメ パスタ ランチ 麺もの

今日のランチ:ベーカリーレストラン テルメツー(ららぽーと横浜)

投稿日:2021年12月25日

Last Updated on 2022年4月16日 by かんりにん

本日はクリスマスの日にセールの買い物というナゾなスケジュールで、家族で1年半ぶりくらいに鴨居のららぽーと横浜へ。

腹ごなしに娘のリクエストで『ベーカリーレストラン テルメツー』へ。こちらは広尾の『ブルディガラ』のパンが提供されているとのこと。
先日東京駅でブルディガラの食パンを買ったばかりなので、ここんとこ縁があります。

ベーカリーレストラン テルメツー

外観

11時の入店で客席は7割程度の埋まり。
近隣の飲食店は行列がチラホラでき始めていますが、こちらはまだ余裕があります。

注文は女房が『国産豚のグリル オニオンソース』、娘が『国産鶏のロティサリーグリル』、自分は『ベーコンとオニオンのトマトソースパスタ』。
いずれもパンとドリンクがお替り自由。

食べ放題のパンとオリーブオイル

注文後、オリーブオイルをいただきパンコーナーで説明も見ずにバケットへ投入w。

フレーバーウォーターはセルフサービスで日替わりとのこと。
『オレンジ&ライム』と『リンゴ&ミント』でした。いずれもすっきりテイストですが酸味が控えめで後味スッキリなリンゴ&ミントが食事と合いますね。

ベーコンとオニオンのトマトソースパスタ

さてお料理は家族でつまみながらいただきますw

豚のグリルは柔らかく甘みの目立つソース、ロティサリーグリルはパリパリあつあつでやや塩分強め。
パスタは見た目よりボリュームがあり、ベーコンがゴロゴロ。トマトの酸味よりコクが強めでリッチなソース。

パンはバターがオプションで、デフォだとオリーブオイルになりますが、このオリーブオイルがフレッシュであっさりした風味でとても美味い!
ただしパン自体はそのままだと冷めていてパサッとしているので、トースターで軽く温めてからいただくと良いです。

単価はやや高めですが、パン・ドリンク食べ放題とのセットなら納得のコスパ。
オリーブオイルが非常に気に入ったので、会計時に店員さんに販売はしているのか聞いてみましたが、あいにく店内用のみだそうです(´・ω・`)

ボトルなどで販売しようとすると鮮度を保つのが大変なのかもですね…
グリルの店なのにパンのことばかり書いてしまったwご馳走様でした~

関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 鴨居駅

-グルメ, パスタ, ランチ, 麺もの
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日の中華麺:広香居(浦賀)台湾担仔麺(タンツーメン)をいただく

本日は昼休みに浦賀へ買い物へ。その際に浦賀駅前の広香居でランチにしました。 駐車場には裏の京急パーキングが利用できます。 交差点を曲がってすぐ左折した先の、浦賀小学校の正面にあるので、ちょっとハンドル …

今日の晩めし:からやま 横須賀佐原インター店 (北久里浜) 合い盛り定食をいただく

  本日は夜から町内会の会合、その帰りに家族で立ち寄りました。 女房に晩飯の支度を聞いたら『今夜は何もないのよね~』ということで子供たちにリクエストを聞いたら『からやま!からやま!』と”か …

今日の焼肉:肉匠 コギヤ 宴庭(五反田)怒涛のA5和牛!

会社の懇親会にて利用しました。お店は三田製麺所のビルの3Fにあります。 あまり下調べもせず、予約の空きと予算だけで選んでしまいましたが、同僚から『ここは美味しいですよ!』と前評判も上々、 通りを挟んだ …

今日の焼きそば:全国 ご当地 味めぐり てっぱん屋台(鳥浜)横浜家系焼きそばをいただく

  本日は家族で買い物に三井アウトレットパークへ行った際に足を運んできました。 買い物途中で早めにフードコートで昼食を…と足を運んだところ、11時過ぎですでにほぼ満席! 連休の中日の影響か、ショッピン …

今日の焼きそば:梅林 (五反田) 肉上海焼きそばをいただく

[2018.04.25初訪] 本日もエンジニアランチで8名ほどで訪問。『梅林』と書いて”めいりん”と読みます。 1階のほか2階にも座卓があり、大勢のときはこちらも利用できます。 …

宅麺