harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系

【閉店】今日のラーメン: 栄家 (湘南台)

投稿日:2017年5月27日

Last Updated on 2018年11月9日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

以前から課題にしていた 栄家 さんへ初訪。何気に湘南台駅は初めて降りました。
住宅街を歩きながら店へ向かいますが、庭の大きい一軒家が目立ちますね。私鉄3本も入っていて、うち、2本が始発なので坪単価が高そう、てどうでもいいですね。

13時40分頃到着、先客4、後客3。
注文はラーメン並にライス、麺固め。
マイレビュアーさんらのレビューでは店外まで獣臭がすごい、との感想が多かったのですが、
この日は窓を開け放っていて、かつ風が強かったせいか、あまり臭いはしませんでした。

ラーメン並、後からライスも。

注文後7~8分ほどでドンブリをいただきます。

スープ:
しっかり出ている出汁に強めの醤油でくっきりした味で、臭いは少なめ。先にゴマを振っておいたらナイスバランスに♪
一方で鶏油が少なめでまろ味があまりなく、そのぶん醤油のカドが目立ちます。
そのため、後半で生姜が欲しくなりますが、あいにくニンニクと辛味噌だけでした。残念。
スープ自体も全体的に少なめでした。アブラ多めが正解かも?

麺:
酒井の中太麺、固めオーダーでしたが、独特のモッチリ感はあまりなし。なぜか、あまり酒井っぽい感じがしませんでした。不思議だ…量は多めです。

具:
海苔は青みのあるケバだったタイプ。浸して破れることはないですが、風味はあまり無し。
チャーシューは六角家らしい、味付け濃いめのパサタイプ。面積は小さめですが、厚く切られています。
ほうれん草は茹で加減良好。ライスは炊きたてと思われ、ホクホク♪

スープとチャーシューは良かったのですが、その他がちょっとアレな感じ。
比較的近い立地に中華料理屋さんと、豚骨魚介ラーメンの”田ぶし”があり、競合になっていますね。今回は注文しなかったのですが、六角家系お約束のキャベチャーが60円とリーズナブルに提供されていて
ライス、ビールと組み合わせるととても良さげです。醬油が強めのスープは、お好みで”アブラ多め”を決め打ちにすると良さそうです。御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 湘南台駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:かわむら家(関内)伊勢佐木町に期待の新店

伊勢佐木町に期待の新店 仕事帰り、所要の途中に立ち寄りました。たかさご家さん・弐七家さん系列とのことですが、あいにく修行元は未訪問です(^^ゞ 通勤途中に日ノ出町からの訪問で、イセザキモールから路地を …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 塩ラーメンをいただく

本日は横浜に買い物に行く時に、早いランチのため立ち寄りました。 11時半頃到着、先客3、後客6。なにげに11時台の訪問が多いです。 本日の目的は『醤油以外のメニューに挑戦!』…なのですが、バリエーショ …

今日のラーメン:渋谷三丁目らあめん

今日は明治通りの「渋谷三丁目らあめん」にてラーメン黒+サービスランチの麻婆ごはんです。 少々ピンボケしました… スープは臭みもなくマイルドです。黒、ということなのでマー油入りですが、あまりガツっとした …

今日のラーメン:真鯛らーめん 麺魚 五反田店(大崎広小路)

濃厚真鯛らーめんをいただく 本日は出社した際、仕事帰りに大崎広小路駅近くに今年3月にオープンした『真鯛らーめん 麺魚』さんへ訪問です。 3年ほど前にオープンしたラーメン香月の居抜きで、『いし井』さんの …

今日のラーメン:横浜家系 黄金家 (黄金町) 久々に訪問

  年明けに長者町の勝鬨家に行って以降、家系はすっかりご無沙汰してしまいました。 仕事が少し落ち着いてきたので一息つきに黄金町で下車し、こちらへ!昨年11月以来なので3か月です。 21時ころの入店で先 …