harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:ソラノイロ (麹町/半蔵門)

投稿日:2014年10月16日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

今日は仕事上がりに麹町に行く用事があり、その帰りに食べログ検索で見つけて立ち寄りました。
マイレビュアーさんが何名も訪れているので、メニュー選びで失敗したり、道に迷ったりしないように
しっかり参考にさせていただきました。

・多くのレビューで『ベジソバ』なるメニューと『中華そば』がオススメらしい
・ラーメン屋さんらしからぬ店構えに見える
・口コミが300超えなので、なかなか人気店らしい。並んでいるかも?

をキーワードにFM東京通りをうろうろ…としていたら、あっさり発見。中が良くわかるので、空き席があるのを確認して入店。
19時ちょうどで先客は席の4割程度、うち仕事帰りとおぼしきOL風女性客が半数。メニューもヘルシー感がありますね。

で、券売機を見ると…ん?中華そばに醤油と塩?ゆず中華そば?なんとかベジソバ??なんかいろいろある…
ベジソバか中華そばにするか、めずらしく5秒近くも迷いました(?)が、初入店なのでオーソドックスに中華そばにしました。
ライスをつけようとしたものの見当たらなかったので玄米ごはんを追加で。

後ろでスタッフさんが『中華そばはいりまーす』と声掛けしてたので、これはゆで時間短縮オペレーションかな?
席に案内されると手荷物ボックスをサッと渡され、『紙エプロンお使いになりますか?』と。おおー気配り抜群…
が、別にいいか、ということでお断り。女性客が多いのもうなずける、非常に気の利く接客です。

中華そば+玄米ごはん

中華そば+玄米ごはん

席について仕事のメールを見ようとしたら、すぐにラーメン登場!うーん早い!
ということで熱いうちにいただきます。

さてこのラーメン、なると、チャーシュー、メンマ、ネギ、のり、そしてちぢれ麺の伝統的スタイルながら
どことなく垢抜けた、ハンサムな雰囲気ですねー。鶏豚2種類のチャーシューも、ドンブリの中で必要以上に主張しすぎず。

そしてスープは、魚介のダシと控えめな旨みで、安心できる味わいでした。
見た目は赤茶色の『ザ・醤油』ですが、しょっぱさはなく、スッキリした後味でとてもクリア。
カウンターに胡椒も置いてありましたが、この味わいなら、何もいれずにスープをいただくのが正解。

このフワっと&スッキリな味わいは、飲みのシメで食べるにはいささかもったいない感があります。
仕事帰りに疲れをいやすのに最適な、ホッと一息なラーメンですね。

最後に、スープをずるずるやっていたら、うっかりGパンにスープが撥ねてしまいました…カッコつけずに紙エプロンをもらうべきだった…orz

ソラノイロ

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:ラーメン | 麹町駅半蔵門駅永田町駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:新荘園 鎌倉店

本日は家族で鎌倉の鶴岡八幡宮を参拝に来たついでに小町通りを『鎌ブラ』。 いつも混んでいるので、時期外れを狙いました(それでも混んでたw)。 八幡宮にてお参りをしたのち、昨年入った天金を見てみたら行列が …

今日のラーメン:らぁ麺 SUNGO(YRP野比)

ふくよかな出汁の『潮らぁ麺』 本日は野比のスーパーへ買い物へ来た際に、駅前の『 らぁ麺 SUNGO 』さんへランチで訪問しました。 こちらは森崎の『トーキョーベイ フィッシャーマンズ ヌードル(以下T …

今日のラーメン:五十三家 (江古田・新桜台)

仕事が少し落ち着いてきたので、『仕事上がりの寄り道ラーメン』で池袋方面へ寄り道!江古田駅と新桜台駅の間にある『五十三家』さんへ訪問しました。 武蔵家(新中野)系とのことですが、なにげに武蔵家系のラーメ …

今日のラーメン:伊藤 銀座店(東銀座)

客先での打ち合わせ帰りに同僚と立ち寄りました。 ここんとこ忙しかったので昼飯は仕出し弁当&夜はカップめんと、しょうもない食事が続いていたので 久々にちゃんとラーメンを食べ歩きしましたw スナックの意匠 …

今日のラーメン:青木商店 (星川) 出自を彷彿とさせるライト家系

  本日は星川駅の『青木商店』さんへ訪問。 黄金町の『晴れる家』さん出身とのことで、『ありがた家』の系譜ということになりますね。 子供のクリスマスプレゼントを買いに横浜へ行った際、寄り道して伺いました …