harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

nagios network 備忘録

メモ:nagios NCPAについて

投稿日:2014年1月24日

Last Updated on 2021年7月4日 by かんりにん

 
客先のLAN環境に置いてあるnagiosをメンテする傍ら、情報収集をしていたら
NCPAなるプラグイン?というかエージェント?を見かけたので、備忘録としてメモ。

NCPA
http://exchange.nagios.org/directory/Addons/Monitoring-Agents/NCPA/details

NCPA Documentation
http://assets.nagios.com/downloads/ncpa/docs/html/index.html

“NCPA is a Cross-Platform monitoring Agent that runs on Windows, Linux/Unix, and Mac OS/X machines.”
とのことで、『クロスプラットフォーム監視エージェント』といったところ、かな?
NRPEとの動作や機能の違いを確認しておくのがよさそう。

客先のnagios環境は諸事情により全部SNMPで値をとっているので、すぐに使うことは無いながら、どこかのタイミングで試してみるのが良さげ。
以上、自分メモ。
 

 

-nagios, network, 備忘録
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

SNMPのTX/RXカウンタについて(YAMAHA RTX1200)

会社のGWルーターに使用しているRTX1200のインターフェースのTX/RXカウントを LinuxサーバーからSNMPを使って累積でログに書き出していたところ、 32ビット長分に達するとリセットされる …

no image

備忘録:logrotateのデバッグモード

logrotateのデバッグモード 実際の処理をトレースする。 オプション”-dv”を忘れやすいのでメモ… # logrotate -dv <logrotate.conf …

nagiosgraph​/3.グラフ設定追加

  [pukiwiki] *nagiosgraphへのグラフ設定追加 [#if03e7ea] nagiosgraphは監視対象のホストにプラグインを追加すると、プロセス再起動時に認識し 追加したプラグ …

nagiosgraph​/4.グラフ設定例​/check_mem_pl

  [pukiwiki] *nagiosgraphへのグラフ設定追加例[check_mem.pl] [#d79c6d0f] nagios exchangeから取得したcheck_mem.plの実行結果 …

no image

haproxyを試す 5.コマンドライン操作

  先日のステータス出力を検証した流れで、haproxyのコマンドライン操作について試したことを抜粋。 参考:またまたお世話になっております! Ver1.5 マニュアル 9.2 Unix Socket …

Amazon プライム対象