harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:魂心家(自由が丘)

投稿日:2012年11月1日

Last Updated on 2016年4月22日 by かんりにん

本日は自由が丘にて”豚骨世界 大大”に行こうと思っていたら、定休日だったらしく閉まっていた(!)ので、予定変更で駅前でラーメン店ロケハンをしたところ、北口を出てすぐのところに家系を発見、すかさず入店しました。
店員さんも元気がよく、丁寧な接客で好印象です。

初めてのお店だったので、スタンダードにラーメンを・・・と思いましたが、ついカウンターの煮卵が目に入ってしまったので煮卵ラーメンチョイスしました。
14時半の遅い入店でしたが、なんと14:00~17:00までライス、麺大盛り無料とのことでした!
家系に入るなら”とんこつ海苔巻”がデフォだよね…とライスを頼もうかと思いましたが、なんとなく麺大盛りを頼んでしまいましたw
大盛りの時の個人ルールで麺固め、そのほかは普通に。

5分と待たずにラーメンが出てきましたが、『後から味を変えられますので、お声をおかけください』との一言が…かなり融通をきいてくれるオプションでした。これは新しい…。
家系といっても吉村家直系ではない”亜流”のようでしたが、スープは臭みがなくバランスの良いとんこつでした。
こうなってくると、やはりライスを注文して海苔巻にしたくなってきます。また次回に…
煮玉子の有無にかかわらず、普通のラーメンにもうずらの煮玉子がトッピングで載ってきて、これまたあまり見かけないオプションでした。
ただ一点だけ難があるとすると、太めの麺がボソボソしていて少々食べにくかったところです。コシは悪くないのですが、もうちょっとツルっとした感じになると食べやすくなるかな、といった感じです。

関連ランキング:ラーメン | 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

-ラーメン全般, 家系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) アップデート

在宅ワークの昼休みに、所用で駅へ向かった際に立ち寄りました。 ちょっと忙しかったので1カ月ぶりの家系、かつ前回に続いて連チャンです。電車に乗らずに行ける家系店があるのは有難い♪ 13時過ぎの入店で先客 …

今日のラーメン:環2家 (下永谷駅) 久々に訪問&次への期待感!

食べログのマイレビュアーさんの方々から『環2家さんが8月で閉店!!』との情報を聞きつけ、だいぶご無沙汰ですが行ってきました。 『たまには行こうかな』『友人を誘って本牧家と連食しちゃおうか』『でも駅から …

今日のラーメン:麺家 イナズマ (氷取沢・能見台)

本日は『がんこ亭』跡地に8月にオープンした『麺家イナズマ』さんへ訪問です。 駐車場のキャパが少ないことは把握していたので、金沢文庫からバスで訪問してみることに! ずっとクルマで行くことしか考えていなか …

【閉店】今日のラーメン:大臣(渋谷)

『らーめん つけ麺 僕イケ麺』のフレーズの、明治通りのつけ麺『大臣』でつけ麺並盛り。 実は初入店。 酸味の効いた正油味は、なかなか個性的かも。 それにしても特盛まで価格据え置きとは… ただ大盛り以上は …

今日のラーメン:ど・みそ キッテグランシェ店(東京)限定『齋藤家』をいただく

  東京駅周辺のラーメン屋さんをチェックしていたところ、東京みそラーメンの『 ど・みそ 』のKITTE店で11月から期間限定で家系ラーメンを提供しているとのことで、行ってみました! ということでまたま …