前回のVol2は仕事の都合でいけなかったので、1回間を空けてのVol.3です。
左右
またまたシュールなバンドに出会ってしまった…男女2名ユニットでよく声の通る女性ボーカルと腹の座った男性ボーカルから交互に歌われる、どうにも何だかな歌詞にじわじわと引き込まれていきます。”神経摩耗節”が耳から離れませんw
トリプルファイヤー
前回のVol.1でどうにも気になって仕方がないバンドになってしまいました。個人的には中毒性高いです!
インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。
投稿日:2012年10月30日
前回のVol2は仕事の都合でいけなかったので、1回間を空けてのVol.3です。
またまたシュールなバンドに出会ってしまった…男女2名ユニットでよく声の通る女性ボーカルと腹の座った男性ボーカルから交互に歌われる、どうにも何だかな歌詞にじわじわと引き込まれていきます。”神経摩耗節”が耳から離れませんw
前回のVol.1でどうにも気になって仕方がないバンドになってしまいました。個人的には中毒性高いです!
執筆者:admin
関連記事
[LIVE]The Cavemans、ナチュラルキラーズ[下北沢Basementbar]
本日は知人よりLIVEのお誘いを受け、下北沢へThe Cavemansのライブ”DISCOVERY CHANNEL vol.41″を見に行ってきました。 下北沢BASEMENT …
[LIVE] WWW presents 侵蝕の赤い十六日 最終日 [shibuya WWW]
本日は、渋谷WWWの侵蝕の赤い十六日最終日、耳鳴りが止まないライブでした… それぞれ当日の動画は残念ながら無かったので、時期の近いものをyoutubeからお借りしました。 LIVE 2012・大阪/侵 …
[LIVE]MUSIC LINXS vol.4 [新宿LOFT]
本日はLoftへイツエ、Brian the Sunのステージを観にMUSIC LINXSへ行ってきました。 イツエ イツエのステージも何気にこの1年で3回目くらい?かな?昨年の夏に新代田Fever、も …
[live]ザ・ビートモーターズ、Guitar Wolf[下北沢GARDEN]
昨年から、音楽業界のとある企業にてシステム管理・運用を業務委託でお手伝いをさせていただいているのですが 取り扱いレーベルのアーティストさんのツアーやレコ発ライブの案内がとても活発です。 そんな環境に身 …