Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん
前回につづいてまたまた特無邪気、今回は昼下がりでかなり空腹だったので大盛、麺硬めで頼みました。
初入店で特製ラーメンとの違いが気になっていたのですが、なぜか今回も特無邪気にw
なのですが、どんぶりのサイズは変わらず、麺が増えた分ギリギリ、ぎっしりな感じでした。
相変わらず具が多いので、食べすすめると麺にたどり着くのに少々手間がかかりました。
インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。
投稿日:2012年5月12日
Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん
前回につづいてまたまた特無邪気、今回は昼下がりでかなり空腹だったので大盛、麺硬めで頼みました。
初入店で特製ラーメンとの違いが気になっていたのですが、なぜか今回も特無邪気にw
なのですが、どんぶりのサイズは変わらず、麺が増えた分ギリギリ、ぎっしりな感じでした。
相変わらず具が多いので、食べすすめると麺にたどり着くのに少々手間がかかりました。
執筆者:かんりにん
関連記事
本日は京急汐入駅の『本牧家』さんです。 この前上星川の寿々喜家さんに伺った後で、久々に本牧家に行ってみようかと思い立ったのですが 本店は下永谷駅からだいぶ遠いので、地元で近場のこちらにしました。 ちな …
今日のラーメン:寿々喜家 曙町店 (阪東橋・黄金町) 本店の雰囲気も継承♪
本日は所要により半休を取得、それを利用して以前よりBMしていた寿々喜家さんの曙町店へ訪問! 一週間で3kgのダイエットに成功したので、自分へのご褒美もかねて!駄菓子菓子、体脂肪率が変わらないのは何故だ …
今日の仕事帰りの『寄り道ラーメン』は以前からBMしていた大江戸線勝どき駅直結の『幸家』さんへ。 本日から女房と娘が春休みで海外旅行、そして留守番の自分はいつも通り仕事(そして残業多め!)、息子は昼 …