Last Updated on 2011年9月13日 by かんりにん
『らーめん つけ麺 僕イケ麺』のフレーズの、明治通りのつけ麺『大臣』でつけ麺並盛り。
実は初入店。
酸味の効いた正油味は、なかなか個性的かも。
それにしても特盛まで価格据え置きとは…
ただ大盛り以上はつけ汁が足りなくなるので、汁追加がおすすめとのことです。
インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。
投稿日:2011年2月24日
Last Updated on 2011年9月13日 by かんりにん
『らーめん つけ麺 僕イケ麺』のフレーズの、明治通りのつけ麺『大臣』でつけ麺並盛り。
実は初入店。
酸味の効いた正油味は、なかなか個性的かも。
それにしても特盛まで価格据え置きとは…
ただ大盛り以上はつけ汁が足りなくなるので、汁追加がおすすめとのことです。
執筆者:かんりにん
関連記事
本日は突然思い立って朝から杉田家に出動しました。朝9時過ぎで席の埋まり具合は8割程度。 かれこれ10年近く振りです。店の前の待合席が少なくなったような気がするけど、たまたまかな? さすがに前回からかな …
本日は最近ピアノを習い始めた息子から『ピアノのコンサートに行きたい!』などとリクエストがあり、よこすか芸術劇場でピアノのコンサート(独演なのでコンサートでなくリサイタルですね!)のため汐入へ。 開 …
今日のラーメン:らーめん谷瀬家 (新橋) 系譜を彷彿とさせる濃厚出汁
久々の家系未訪店訪問は、新橋の『谷瀬家』さんへ。 武蔵家系のお店ですね。 ようやく仕事が一段落して余裕が出来たので”寄り道ラーメン”に足を運びましたが、家系の訪問としては萬家以来3週間ぶり、体から …
今日のつけ麺:山頭火 五反田店 (五反田) 塩つけ麺をいただく
今日は目黒川近くの山頭火へ! 近くには五反田の人気店『ミート矢澤』もありますね。 独断と偏見で、80年代末に人気を集め、カップ麺としても認知が定着した、数ある『80’s人気ラーメン店』 …