harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ssh メモ 備忘録

[備忘録]PuTTYの設定情報のエクスポートとインポート

投稿日:2010年10月16日

Last Updated on 2013年4月16日 by かんりにん

[pukiwiki]
頻度が高いわけではないが、時々やろうとすると忘れてしまうので、メモ書き。
とりわけレジストリのパスを忘れてしまう・・・

**1.レジストリエディタ起動
-”XPの場合”
“スタート”→”ファイル名を指定して実行”→”regedit”入力、Enterで起動
-”7の場合”
“スタート”→”すべてのプログラム”→”regedit”入力、Enterで起動

**2.以下のパスの設定情報をエクスポート

以下に登録したホスト情報が保存されている。

マイコンピュータ\HKEY_CURRENT_USER\Software\SimonTatham\PuTTY\Sessions

該当フォルダで右クリックし、”エクスポート”で保存。
ファイル名は任意だが、putty.regといった感じで。

**3.インポート

インポートしたPCへコピって、レジストリファイルをクリック→インポートが行われる。

備考:新しいPCへPuTTYを入れる場合は、インストールの時点で
   iniファイルへの保存を有効にしておくとよいかも。
[/pukiwiki]

-ssh, メモ, 備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

[ただのメモ] nginx 問答無用の301リダイレクト設定。

  ※書式を忘れがちなので、自分用のメモ目的です。 ドメインの変更やサービスの移転などでリダイレクトを設定する際、コンテンツごとのURLパスを無視してすべてのリクエストを指定した移転先へ飛ばす設定。 …

no image

[juniper] SRX220 syslog設定追加

  [pukiwiki] 今回はLAN内のsyslogサーバーにSRXのログを書き出す設定を。 SSG/screenosとは少々コマンド入力や動作が異なるので、備忘録として。 参考:SRX Getti …

[メモ][juniper] SRX(JunOS) FTPS設定追加

  社内から外部のFTPサービスへ接続する際、通常のFTPでは問題ないものの、FTPS(FTP Over SSL/TLS)で接続しようとしたところ、認証が通ったところで応答がなくなり、そのままタイムア …

YAMAHA RTX1200 VPNアカウント作成手順(PPTP)

前提条件 すでにVPNサービスが稼働している状態でのアカウント追加の手順。 注意事項としては -トンネルバインド数およびIPアドレスプールを一緒に追加する トンネルバインド数、IPアドレスプールの範囲 …

no image

[メモ]メモリ調査上での疑問

[pukiwiki] お客様のHP DL360 G5へのメモリ増設を調査する際、シングルランク、デュアルランクという明記が あったので、気になって調査。 **1)シングルランク、デュアルランクの違い …

宅麺
Amazon プライム対象