harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

bash command GNU/Linux メモ

メモ:lsコマンドでタイムスタンプの表記を変える

投稿日:2007年5月10日

Last Updated on 2014年10月10日 by かんりにん

lsコマンドにてタイムスタンプの表記を変える場合は、オプション”-l”との併用で”–time-style”をつけ
各種表記やdateコマンド同様のフォーマットを指定しての表記が可能。
シェルスクリプトとかでタイムスタンプを条件式に入れたい時などに、ちょこっと便利。

1)manページからの抜粋

--time-style=STYLE
with -l, show times using style STYLE: full-iso, long-iso, iso, locale, +FORMAT. FORMAT is interpreted like ‘date’; if FORMAT is FOR-
MAT1<newline>FORMAT2, FORMAT1 applies to non-recent files and FORMAT2 to recent files; if STYLE is prefixed with ‘posix-’, STYLE takes
effect only outside the POSIX locale

2)書式のオプションいろいろ

1. +FORMAT

dateコマンドと同じフォーマットで指定。

$ ls -l --time-style=+"%Y-%m-%d %H:%M:%S"
total 4
-rwxr-xr-x 1 user user 58 2007-05-09 19:47:43 test.txt

2. iso

$ ls -l --time-style=iso
total 4
-rwxr-xr-x 1 user user 58 05-09 19:47 test.txt

3. long-iso

$ ls -l --time-style=long-iso
total 4
-rwxr-xr-x 1 user user 58 2007-05-09 19:47 test.txt

4. full-iso

$ ls -l --time-style=full-iso
total 4
-rwxr-xr-x 1 user user 58 2007-05-09 19:47:43.000000000 +0900 test.txt

と、こんな感じで。

-bash, command, GNU/Linux, メモ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ただのメモ:yumdownloaderでパッケージだけダウンロード

RedHat,CentOS yumリポジトリからパッケージをダウンロードだけしたいが 該当のパッケージがすでにインストール済みの場合、”yum install –downloa …

no image

[メモ]panasonic スイッチのファームウェアアップデート(Switch-M24eG PN28240)

パナソニック電工(現在はパナソニックESネットワークス)のSwitch M24eGのファームウェアのアップデートメモ。 syslog周りの設定をしておこうとしたところ、メーカーの紹介ページでは実装され …

no image

CentOS4

[pukiwiki] *CentOS4.* 自宅サーバをRedHat9からCentOS4へリプレースしました。 CentOS4.*でのサーバー構築ドキュメントやノウハウなどを 箇条書きでざっくりまとめ …

no image

VMware server上で共有ディスクを新規作成(Linux)

[pukiwiki] #topicpath #contents *VMware server上で共有ディスクを新規作成(Linux) WMwareのクラスタ検証環境を構築する際、nfsマウントしたディ …

no image

オープンソースでのクラスタリング環境構築/DRBD

[pukiwiki] #contents *オープンソースでのクラスタリング環境構築/DRBD ネットワークに接続されたホスト間でのディスクミラーリング機能を提供。 GNU GPLに準拠。 特徴として …