harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

グルメ ランチ

【閉店】今日のどんぶり:岡むら屋 (五反田) 牛丼のルーツ?

投稿日:2019年8月1日

Last Updated on 2022年3月13日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

今年の2月に『かつや』の跡地にできた『岡むら屋』さん、開店からしばらくはランチタイムの混雑を横目にスルーしてましたが、最近客足が一段落してきたようなので立ち寄ってみました。
ちなみにかつやは一度も訪問しなかったので居抜きかどうかはわかりません(^^ゞ

13時半頃の入店で座席の埋まりは50%程度、カウンターに案内されます。
注文は肉めしにスープ、『赤肉めし』も目を引きましたが辛さのレベルが判らなかったので、辛さチェックに『辛煮込玉子』を追加で。

周囲の先客を見ているとほぼドンブリ単品で、スープをつけているお客さんはいませんね~

肉めしスープ付き+辛煮込玉子

3~4分ほどでドンブリをいただきます。
ネットで何となく調べたところだと『牛丼のルーツ』とのことですが、いわゆる吉野家タイプの牛丼とはだいぶ違いました。

煮込まれた玉ねぎは共通しているものの、ゴロゴロした固めの牛肉に具のこんにゃく、でっかい豆腐、大根の煮込み具合に加え、味付けもすき焼きのようでもありながら、味噌の濃い味付けと相まって独特ですね。

辛煮込玉子はなんとなく予想した通り辛味噌で和えた煮玉子でしたが、じわっとヒリヒリしつつ重さを感じる辛さで、こちらも味噌感が強め。
赤肉めしの味付けがこの辛味噌だと食べきれる自信がないかも( ̄▽ ̄;)

スープは鶏ガラスープっぽい感じですが、だいぶしょっぱいので箸休めにもならないので、次回は要らないかな…

牛肉が妙に固いので普段使いにはどうかなぁ、と思いましたが100円割引き券を毎回もらえるそうなので、立地とコスパを考えたらアリですね。
ご馳走様でした~

関連ランキング:丼もの(その他) | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-グルメ, ランチ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:金蠍(神谷町) 金胡麻担担麺をいただく

[10/26初訪] 本日はお客さん、同僚らとこちらへ。神谷町の駅から1~2分ほどの『金蠍』です。 ちなみに『港屋』の近くの『赤蠍』の兄弟店(のれん分けかな?)ですが、こちらも先日タイミングを逃してしま …

今日の晩めし:からやま 横須賀佐原インター店 (北久里浜) 合い盛り定食をいただく

  本日は夜から町内会の会合、その帰りに家族で立ち寄りました。 女房に晩飯の支度を聞いたら『今夜は何もないのよね~』ということで子供たちにリクエストを聞いたら『からやま!からやま!』と”か …

今日の蕎麦:小諸そば 東五反田店 揚げ茄子おろしをいただく

  [2019.07.05再訪] ほぼ毎週1~2回はお世話になってる小諸そば、頼むのは『かき揚げそば』か『たぬきそば』、日によってもりかかけか、大盛か二枚かかの違いはあれど、ほぼ代わり映えしない注文w …

今日の蕎麦:蕎麦ラー岸上 五反田店 (五反田) 鶏つけそばをいただく

本日は会社の同僚と訪問。 13時半の遅い訪問で先客4、しかし後客満席!人気ですね!みんな待ってたラー油蕎麦!、て感じでしょうか。 今回は鶏つけ蕎麦中盛をオーダー、こちらは温かい麺つゆになりますね。 同 …

今日の焼きそば:梅林 (五反田) 肉上海焼きそばをいただく

[2018.04.25初訪] 本日もエンジニアランチで8名ほどで訪問。『梅林』と書いて”めいりん”と読みます。 1階のほか2階にも座卓があり、大勢のときはこちらも利用できます。 …

宅麺