harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 魚介・煮干系

今日のラーメン:舎鈴 北品川店(新馬場)

投稿日:2024年3月12日

Last Updated on 2025年5月18日 by かんりにん

ニラそばをいただく

先日クルマで15号を新馬場の交差点からから品川方面に走っていたところ、新馬場駅を過ぎたガード下に『舎鈴』を発見!
ときどき第一京浜で平和島から品川方面に向かうのですが、、新馬場の交差点で山の手通りを大崎方面に曲がってしまうので、気づかなかったw
駅から近いので、仕事帰りに電車で寄ってみました。

外観!

19時半ころの入店で先客8、後客3。
こちらは以前は家系の大黒家だったとのことですが、BMしてなかったので詳細は分からず(汗

カウンター

注文はつけ麺にしようと思ってたところ、ちょっと寒かったのと期間限定の『ニラそば』があったので、ニラそばにライスを追加。
スタッフは4名ほどですが、元気のよい掛け声で好感が持てます。食券を渡して7~8分ほどで到着!

ニラそばとライス

スープ:

お目当てのニラは短冊切りではなく、思いのほか細かく刻まれてました。
そのぶんしっかり香味が効いて、周囲に散っています。

見た目からニラが強めかな、と思ったらそうでもなく、いただいてみると魚介の出汁がしっかり。
醤油はマイルドでニラと出汁を程よく引き立ててます。

麺:

中太の平打ち麺は小麦感強め、モッチリな茹で具合で美味し!
スープがよく絡む、というかニラがよく絡みますね。ボリュームも多め。

具:

チャーシューは低温調理と思しきバラ肉で、コクがあり柔らかい仕上がり。
箸休めの細切りメンマはやや濃いめの味付けなので、ライスに載せてバランスをとりつついただきます。

そして白ネギがニラに負けずなかなかのボリューム!これもいったんスープに沈めたあとで麺に絡ませていただきます。

まとめ:

『淡麗。なのに食べ応えあり』のキャッチフレーズ通り、全体的にはあっさり寄りなんだけど、
ボリューム感がしっかりしていて、満足度高め!

そしてニラもさることながら、白ネギの存在感もなかなかです!
上位メニューに『ニラねぎそば』もありましたが、完全にニラとネギが主役交代してしまうのでは(笑)
そんな感じで、ご馳走様でした~

関連ランキング:つけ麺 | 新馬場駅北品川駅天王洲アイル駅

-ラーメン全般, 魚介・煮干系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:寿々喜家 曙町店 (阪東橋・黄金町) 久々に訪問

  本日は休日出勤の帰りに黄金町で降りて訪問です。お盆休み中盤から風邪をひいてしばらくラーメンを控えていたこともあり、家系はお盆前に吉村家に訪問して以来、3週間ぶりになっちゃいました( ̄▽ ̄;) そし …

今日のラーメン:本牧家 横須賀店 (汐入) 肉ごはんをいただく

  何気に今月は金曜ばっかり3回も訪れました。 金曜夜のどぶ板通りは例によってベース(地元民は横須賀海軍基地のことを”ベース”と呼びます)の兵隊さんが多いですが 昔のような『ご …

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜) 原点の”はまんど”をいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 本日は6歳の息子と”はまんど横須賀”へ訪問。 雨なので一日家で過ごそうと思ってましたが、昼頃に出かける用事が出来たのと、息子が暇そ …

今日のラーメン:麺処しん屋(新大津)新規オープン店レビュー

  本日は国道134号沿いの大津4丁目にオープンした『麺処 しん屋』へ訪問しました。 今年1月に残念ながら閉店した老舗『つくし亭』の場所で新規オープンとのこと。家系レビュアーの大先輩kingtaka先 …

今日のラーメン:とんこつらーめん 凛 (北久里浜)

今日は午後に予定していた作業が午前中で片付いたので、午後はゆっくり外で昼食。 北久里浜の交通公園の先にオープンした『とんこつらーめん 凛』さんへ訪問です。 店舗は先日閉店した『吉祥』の隣で、系譜も関係 …