harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 直系

今日のラーメン:環2家 川崎店(川崎)

投稿日:2022年4月2日

Last Updated on 2022年10月30日 by かんりにん

 
03/26に川崎駅前の通りにオープンした吉村家直系店『環2家』さんへ訪問してきました。

今朝はクルマで茅ヶ崎・寒川方面に行こうかな、と考えつつ、ふと『今から電車に乗ったら10時半過ぎに川崎につけるから、環2家の開店待ちに間に合うかも?』と思い立ち、予定変更して駅へGO!
しかしながら電車移動がご無沙汰していたため、ずいぶん前にダイヤ変更されていたのに気が付かず、1本逃してしまった(゚Д゚;)

開店前10時50分頃の到着で先客15名、座席数が15と聞いていたので、あいにく1ロット目には間に合わず。とはいえ直系店の開店待ちとしてはさほどの人数でもなく。
11時の開店時間から少々遅れてオープン、先客から順番に入っていきますが、蒲田店と同じく待ち席はないのでスタッフさんの案内に従って、歩道の反対側で列を作って待ちます。開店直後で40名ほどの待ちに。

先に食券を買って列で待つ方式は他店と変わらずですが、入店時は先客が退店後すぐにではなく、まとまった人数で案内されるようなので少し待ちます。

環2家 川崎店

オープン1週間ですが、花束も飾られてます

注文はラーメン並+海苔増しにいつものとおりライス…にしようと思ったら、隣の玉子まぶし丼150円、チャーシューまぶし丼200円となっており、ジャスト1000円になるので玉子まぶし丼をチョイス。
物価が急上昇している昨今、ラーメン並750円でもありがたく感じる今日この頃。

直系店では普段は麺固めオーダーですが、今日はお好みはすべて普通に。

カウンターの薬味たち

最初のロット客が数名退店し、その後スタッフさんの案内で店内へ。4~5名程度まとめて案内するオペレーションのようでした。
寸胴から離れた座席のため数は未確認でしたが、炊き終わった豚ガラを隣の寸胴へ掬いだしてます。開店直後の炊き立て感に期待できますね。

ラーメン並+海苔+玉子まぶし丼

ということで、行列に並んでから30分、着席後10分程度でドンブリをいただきます。直系としては待ち時間はやや長め。

スープ:

開店直後のスープは…しっかり厚みのある鮮度のよいとんこつ出汁、やや黄色めの色合いのコクまろ鶏油、スープと一体感があり、分量も割とあります。
そして醤油が…なかなか立ってます。かなりパンチのある塩分と醤油の味で、一口目から結構ショッパい(;゚Д゚)

先行したレビュアーの方々のクチコミからは醤油が控えめという印象でしたが、濃いめに調整したのかな?
蒲田店と同じく、こちらでもラーメン酢のお世話になりました。

麺:

久々に茹で加減ふつうオーダーの酒井麺、モッチリをわずかに残した、やわらか~い茹で具合。予想通りではありますがw
酒井麺はいつも固めオーダーのところをなんとなくふつうオーダーにしてみましたが、固めオーダーでも多少柔らかめで仕上がるかもしれませんね。

具:

直系&王道家系の海苔のクオリティの良さはいつもホッとします。本日はニンニクチップを加えて『とんこつ玉子まぶし海苔巻き・ニンニクチップアレンジ(長い!)』で。
スープに沈んでる大判チャーシューは燻製加減、柔らかさともに申し分なし。ほうれん草はボリュームはやや少な目ながら繊維感、青味はしっかり。

玉子まぶし丼はほとんど海苔に巻いてしまいましたが、黄身のまろやかさよりタレがやや勝ってる味付け。

まとめ:

開店から一週間なので日も浅いながら、しっかりした出汁に強い醤油の組み合わせで、環2家らしいショッパ旨さを存分に味わえる満足度の高いラーメンでした。
店オペのほうは環2家本店や吉村家、厚木家のようなキビキビしたオペではなく、ややゆっくりめ。店オペの慣熟はこれからでしょうか。

杉田家の新店といい、直系のオープンが続いていて、足を運ぶ楽しみが増えますね。ご馳走様でした~
(そして川崎駅周辺がどんどん家系の激戦区になりつつありますね!)

関連ランキング:ラーメン | 川崎駅京急川崎駅八丁畷駅

-ラーメン全般, 家系, 直系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ナナメ上をいく(鎌倉)

品の良い高濃度とんこつスープ 本日はめちゃくちゃ遅い夏季休暇を取得! もう9月の終わりですがwww 金曜とはいえ平日かつシーズンオフになりつつある時期なので、鎌倉も空いているだろいうということで かね …

今日のラーメン:飯田商店(湯河原)圧倒的プレミアム感!

  本日は神奈川の超絶人気店『 飯田商店 』へ訪問です。 昨年からレストラン予約・お取り寄せサイト”omakase”での予約のみになり、毎週予約を取れず敗北し続けてましたが、つ …

今日のラーメン:田島家(横須賀)

今日は大掃除の合間に、久々に地元の『田島家』でネギラーメン中盛り。 思いのほかボリュームが多かった! 関連記事: 今日のラーメン:来来亭 横須賀佐原店(再訪) 今日のラーメン:直久 久里浜店(京急久里 …

今日のラーメン:虎幸家(海老名・門沢橋)

本日は6月上旬に海老名・相模線の門沢橋駅近くにオープンした『虎幸家』へ訪問です。 マイカーで圏央道の寒川北ICで降りて5分程度。 地図で見ると厚木南ICからでもアクセスは良さそうです。 外観!駐車場は …

今日のつけ麺:中華そば うめや(金沢文庫) つけ麺をいただく

  本日は久々に金沢文庫の『うめや』さんへ訪問です。 年末年始に寒波が来る、というので早めの対策のため、マイカーのタイヤをスタッドレスタイヤに交換するため鳥浜のレンタルガレージ屋さんにて作業をしたのち …