harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

infra メモ

[メモ]メモリ調査上での疑問

投稿日:2011年2月1日

Last Updated on 2012年8月15日 by かんりにん

[pukiwiki]

お客様のHP DL360 G5へのメモリ増設を調査する際、シングルランク、デュアルランクという明記が
あったので、気になって調査。

**1)シングルランク、デュアルランクの違い [#o8bb1d90]

-日本HP:導入する前のアドバイス
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/support/support_01/support01_03_02.html
↑ここで全てが分かる。
-記事抜粋】
メモリコントローラーがDIMM上のDRAMからデータを入出力する単位をランクと呼びます。
現時点ではシングルランク(1R)、デュアルランク(2R)、クアッドランク(4R)の
DIMMが存在します。
複数のランクを持つDIMMは、物理的には1つのメモリスロットしか占有しませんが、
メモリコントローラー上ではランク数分のシングルランクDIMMを搭載した状態と等価に扱われます。
メモリコントローラーによって扱えるランク数に制限がありますので、
複数のランクを持つDIMMを使用する場合には、搭載可能なDIMMの枚数が制限される場合があります。

-教えてgoo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5972930.html
–【記事抜粋】
メモリのスペックに記載してある1Rや2Rは、そのメモリモジュールがメモリコントローラから
どのように見えるかを表しており、それぞれシングルランク / デュアルランク と読みます。
後ろにつく x8 はモジュール上に実装されているチップの数です。

一般的に、メモリをマザーボードに取り付ける際はメモリスロットの数以上にメモリモジュールを
取り付けることはできないと知られています。(メモリを挿す穴がなければ挿せないのは当然ですが)

しかしそれとは別にメモリコントローラーの種類によって扱える総ランク数にも
制限があるのです。

例えば4つのメモリスロットがあるマザーボードならメモリモジュール4枚まで使えそうに思えますが、
メモリコントローラが4Rまでしか対応していなかった場合は
2Rのメモリモジュールが2枚しか使えません。(1Rのメモリモジュールなら4枚使えることになります)

***まとめ [#y48f15df]

-1ランク=1スロットではない
-最大ランク数はメモリコントローラによって決まる
–計算
・メモリモジュール一つあたりの最大ランク数の算出
 最大ランク数÷メモリスロット数=メモリモジュール一つあたりの最大ランク数
・最大搭載可能数の算出
 最大ランク数÷メモリモジュールのランク数=搭載可能数(≦メモリスロット数)

   たとえば最大ランク数16、スロット数8の場合は
   デュアルランク…8枚(16÷8≦8)
   クアッドランク…4枚(16÷4R=4≦8)

[/pukiwiki]

-infra, メモ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

canon MP800の電源ボタン修理

Canon PIXUS MP800 の電源ボタンを修理したので、ざっとレポートを書きます。 2005年末に年賀状作成のため購入し、6年ほど使用してきましたが、2年ほど前から、この機種特有の&#8220 …

no image

[運用] システム監視ツール”monit”を入れてみた(10年ぶりに!)

10年ぶりにmonitを入れてみますた。 常駐型の監視/オペレーションツールで、『プロセスの起動、停止、再起動ができるnagios』のようなもの(?) daemontoolと同様に、指定した条件でプロ …

nagios​/plugin​/nagios exchange[メモ]

  [pukiwiki] *nagiosプラグイン[nagios exchenge] [#b87d3de8] nagiosのnagios-pluginパッケージに含まれていないアドオンで 必要と思われ …

YAMAHA RTX1200 設定のリストア(復元)についてメモ

  この機種はUSBメモリ、SDカードの両方が使えるのでちょっとした拡張性があり、これらのオプションをしっかり活用するのが、安定・安心運用のコツといえるところ。 コンフィグのコピーについてならローカル …

no image

postfix SMTP-auth + TLSの実装

[pukiwiki] &topicpath;   **▼smtp-auth + TLSの実装 [#j312771a]  別項で記載したUNIXパスワードでのsmtp-auth実装に  暗号化 …

宅麺