harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

【閉店】今日のラーメン:焼肉たれ屋 牛骨ラーメン(渋谷)

※こちらは現在閉店しています。 以前から牛骨ラーメンの看板が気になっていたので、入店してみました。 明治通りの焼肉屋さん”焼肉たれ屋”で ランチメニューの牛骨ラーメンと、セット …

今日のラーメン:ラーメン凪 豚王 渋谷本店

年明け1杯目は”ラーメン凪豚王”にてつけめん黒王にしました。 今回は平打ち麺がのぞいてます。この麺はすりごまが練りこんであって特徴的でした。 スープは真っ黒マー油で層が出来てま …

Thinkpad X220 へSSDを換装[Intel SSD 520]そしてメモリも8GBに。

今回はX220(4287-47J)にメモリ増設とSSDへの換装を行いました。 持ち出しのメイン機をX201iからX220に変更するに当たって考えたこととしては… 1)起動/停止、日常的に不満のでない性 …

今日のラーメン:無邪気 自由が丘南口店(自由が丘)4回目

年明け最初のラーメンは、久々に無邪気で特無邪気をいただきました。 このお店に来るとこればかりですw ほかにもいろいろオプションやメニューがあるのにw 寒い日だったので迷わずラーメンにしましたが、今日は …

RTX1200 事前共有キー/pre-shared-key で使用できる文字列について

2012/12/28   -infra, network, YAMAHA Router, 運用

  RTX1200へVPNクライアントソフト(YMS-VPN7)を使用してのIPsec接続のセットアップに際して 共有キーの文字列を乱数で生成してtextで登録し、接続テストをしたところ認証失敗のメッ …

YAMAHA RTX1200でIPsec VPN設定(クライアント接続)ドキュメント2.クライアント編

2012/12/28   -network, YAMAHA Router

  前回はルーターの設定編だったので、今回はクライアントソフトYMS-VPN7を使用しての接続の手順を記載しました。 IPアドレスは記述例として入力してありますので、参考にされる場合は都度読み替えてく …

YAMAHA RTX1200でIPsec VPN設定(クライアント接続)ドキュメント1.ルーター編

2012/12/28   -infra, network, YAMAHA Router, 備忘録

  [pukiwiki] わりと久々にRTX1200でIPsec VPNを設定したのでメモしました。 今回はPPPoEするルーターとVPNのプロファイルを設定するルーターが別のマシン、 対向側がルータ …

【閉店】今日のラーメン:なんつッ亭 弐(品達)

※こちらは現在閉店しています。 日曜日に古い友人達と品川で忘年会がてら飲んで、シメに品達という流れになりました。”なんつッ亭 弐” かれこれ5~6年ぶりなので、だいぶ久々の入店 …