harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

[レビュー]lenovo Thinkpad X240sを使ってみた1

今回は貸出機として、X240sをお借りしました。 なんか撮影した写真を編集したり縮小したら粗い画像ばかりになっちゃいました。 何回か店頭で触ったりしていましたが、やはりウルトラブックを意識した薄い筐体 …

no image

[juniper] SRX220 syslog設定追加

  [pukiwiki] 今回はLAN内のsyslogサーバーにSRXのログを書き出す設定を。 SSG/screenosとは少々コマンド入力や動作が異なるので、備忘録として。 参考:SRX Getti …

no image

[juniper] SRX(JunOS) ルーティング不具合修正(非対称ルートへの対応)

  SSGシリーズからSRX220にリプレイスを行った際に、VPNを経由したリモートオフィスとのLAN通信がうまくいかない事象が起きたので、トラブルシュート。 ・社内LANにおいてゲートウェイが複数あ …

【閉店】今日のラーメン:銀節や(自由が丘)

※こちらは現在閉店しています。 本日は職場の同僚と遅い昼食で、”銀節や”に立ち寄りました。 平日の15時過ぎなのにカウンターが埋まっており、自分たちの入店で満員!!でした。 バ …

no image

[Juniper]SRX ssh公開鍵認証でログイン

2014/02/24   -infra, Juniper, network
 

LinuxサーバーへdailyでSRXのコンフィグをバックアップするべく、tftpサーバーを設定しようと思ったら どうやらtftpらしきものがないので、sshでリモートコマンドを使ってコンフィグをとっ …

no image

[Juniper]SRX アカウント設定いろいろ

2014/02/24   -infra, Juniper, network
 

SRXシリーズでのアカウントの各種設定をメモ書き。 コマンドラインから操作する場合は、原則configureモードで行う。 参考:お世話になっております! SRX Getting Started &# …

no image

[Juniper]SRX220 コンフィグのバックアップメモ

2014/02/22   -Juniper, network, メモ, 運用
 

今回はSRX220Hのコンフィグのバックアップを。 ちょこっとドキュメントを見てみたところ、SSGの時と異なり、SRX側から外部のリモートホストへのtftpが使えないっぽい? もうちょっと詳しく調査し …

no image

ただのメモ:cron実行内容をloggerを使ってログファイルに書き出す

2014/02/21   -bash, GNU/Linux, メモ

crontabでジョブを実行する際、標準出力やスクリプト内にechoで出力した内容を パイプにてloggerコマンドを使って/var/log/messagesへ書き出す。 オプション”-t …

宅麺