harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 水鶏系

今日のラーメン:中華ソバ ちゃるめ(糀谷)

投稿日:2024年2月13日

Last Updated on 2025年5月2日 by かんりにん

ずいぶん前に元同僚からおすすめされていた『ちゃるめ』、やっと足を運んできました。
5年ぶりくらいに糀谷の駅に降りました…

外観!

19時半頃の到着で先客4、後客3。
並ぶかなと思いましたが、平日夜は割と入りやすいようですね。

注文は特製ラーメン醤油に…ご飯ものをつけようと思いましたが、体重が増加傾向のためガマンしました。
注文後、5分ほどでドンブリをいただきます。

特製ラーメン醤油

スープ:
無化調の特徴がよくわかる、コク強めの鶏油と出汁、酸味のある醤油と味付け。
後半ちょっと物足りなくなるのもお約束。
そのぶん飽きずに食べ進めることができます。

麺:
ストレート細麺、パツパツ食感かと思いきや、わりと弾力のある茹で加減。
しなやかな喉ごしです!

具:
海苔は4つ切りで3枚。しっかり黒くて風味も良し!

チャーシューは豚2枚に鶏1枚で、厚切りの豚バラ、低温調理の豚ロースと鶏モモ。
それぞれタレの味付けは抑えめ(というかしていない?)で、肉の味を前面に出したもの。柔らかくて美味い!

半分に切られた味玉は白身に味付けが集中していて黄味は玉子のしっかりした味。
その味玉とは対照的に、細切りメンマは味付けにアクセントをつける役で歯ごたえとともにしっかりした主張。
青菜は小松菜、やや苦みのある青味が箸休めに。

まとめ:
バランスのよい、しっかりまとめ上げられた正統派な醤油ラーメンでした。
大人しめの塩分が後ろめたさを和らげる、通いたくなる味わいw

さすが特製というか、ボリュームもなかなかでした!
ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 糀谷駅大鳥居駅

-ラーメン全般, 水鶏系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日の中華麺:光楽(YRP野比)サンマー麺をいただく

今日は野比の『光楽』さんへ訪問です。 前回訪問してから、少なくとも15年くらいは経ってるかも(^_^;) 年季の入っていた看板がキレイになってますね! ちょい斜めから見た外観 平日14時ころの到着で先 …

【閉店】今日のラーメン:横浜家系 志田家 鹿島田店 ( 鹿島田・新川崎 )

※こちらは現在閉店しています。 仕事帰りの寄り道ラーメンは、未訪の課題点の鹿島田『志田家』さんへ。 大崎からうまい具合に湘南新宿ラインが来たので、武蔵小杉乗り換えで新川崎から徒歩で訪問です。 新川崎か …

今日のラーメン:東京油組総本店 渋谷組(渋谷) 辛味噌油そばをいただく

久々に訪問しました。 こちらも『やすべえ』『なかじま』『大勝軒Next』ほか明治通りの競合に劣らず、お昼どきは行列がお約束のお店ですが 15時過ぎの入店で並ばずに座れました。 本日は、券売機をパッと見 …

今日のラーメン:ラーメン 末廣家(東横線 白楽) 久々に訪問~

約1か月ぶりの家系ラーメンは白楽の末廣家さんです。春先に訪問してから3か月ぶり! 今週は仕事の関係でメンタル的にまいってしまったので、醤油キレキレの直系でエネルギーチャージしに来ました! 18時半ころ …

今日のラーメン:横浜ラーメン 渡来武総本店(武蔵小杉)

本日はマイレビさんから情報を貰った武蔵小杉の『渡来武 総本店』へ。 この屋号の本店て自由が丘店じゃないのかな?(あちらは1号店、こちらは本店、みたいな住み分けかな) 通勤ラッシュを避けるため職場から早 …