harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 水鶏系

今日のラーメン:中華ソバ ちゃるめ(糀谷)

投稿日:2024年2月13日

Last Updated on 2025年5月2日 by かんりにん

ずいぶん前に元同僚からおすすめされていた『ちゃるめ』、やっと足を運んできました。
5年ぶりくらいに糀谷の駅に降りました…

外観!

19時半頃の到着で先客4、後客3。
並ぶかなと思いましたが、平日夜は割と入りやすいようですね。

注文は特製ラーメン醤油に…ご飯ものをつけようと思いましたが、体重が増加傾向のためガマンしました。
注文後、5分ほどでドンブリをいただきます。

特製ラーメン醤油

スープ:
無化調の特徴がよくわかる、コク強めの鶏油と出汁、酸味のある醤油と味付け。
後半ちょっと物足りなくなるのもお約束。
そのぶん飽きずに食べ進めることができます。

麺:
ストレート細麺、パツパツ食感かと思いきや、わりと弾力のある茹で加減。
しなやかな喉ごしです!

具:
海苔は4つ切りで3枚。しっかり黒くて風味も良し!

チャーシューは豚2枚に鶏1枚で、厚切りの豚バラ、低温調理の豚ロースと鶏モモ。
それぞれタレの味付けは抑えめ(というかしていない?)で、肉の味を前面に出したもの。柔らかくて美味い!

半分に切られた味玉は白身に味付けが集中していて黄味は玉子のしっかりした味。
その味玉とは対照的に、細切りメンマは味付けにアクセントをつける役で歯ごたえとともにしっかりした主張。
青菜は小松菜、やや苦みのある青味が箸休めに。

まとめ:
バランスのよい、しっかりまとめ上げられた正統派な醤油ラーメンでした。
大人しめの塩分が後ろめたさを和らげる、通いたくなる味わいw

さすが特製というか、ボリュームもなかなかでした!
ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 糀谷駅大鳥居駅

-ラーメン全般, 水鶏系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のまぜそば:油そば弐七家(根岸)

レア度高めな『家系油そば』 本日は昨年11月に根岸駅前にオープンした『油そば弐七家』へ訪問です。 訪問前にGoogleマップで根岸駅前の確認をしたところ、お店が見当たらず 良く看板を見たら、駅前のビル …

今日のラーメン:桂花ラーメン 渋谷センター街店

本日は会社の同僚に誘われ、ランチでセンター街の桂花へ。何気にここのラーメンは10年以上前に1度来たきりで、かなり久々です。 場所すら『近くにファーストキッチンや天下一品があったような・・・』くらいあい …

【閉店】今日のラーメン:あか坂 わいず製麪(赤坂見附)

※こちらは現在閉店しています。 本日は神田わいずさんの支店、 あか坂 わいず製麪 へ行ってみました。 20時過ぎ入店で先客6名ほど、後客3名、平日夜なので比較的空いていました。 昨年訪れた神田のわいず …

今日のラーメン:近藤家(北山田) 歴史と同時にモダンさを感じる家系

以前からBMしていた近藤家さんに初訪問です。以前通勤ルートに東横線を使っていたときは、日吉駅からグリーンラインを使うルートでアクセスしやすかったのですが、昼間の営業のみ、ということでなかなか行くことが …

今日のラーメン:中華そば 神風(横須賀中央)

特製淡麗ラーメン(醤油)をいただく 本日は横須賀中央の米が浜通の『中華そば 神風』へ訪問です。 もともとは県立大学駅の『NooDle じぇい』が米が浜に移転し、11月下旬にリニューアルオープンされたと …

宅麺