harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

GNU/Linux

phpmyfaq​のインストール

投稿日:2011年7月26日

Last Updated on 2013年4月17日 by かんりにん

[pukiwiki]
*phpmyfaqインストール [#q624bdca]

社内イントラ用にテストとして導入したFAQシステム”phpmyfaq”のインストール。
ごく簡単だけど、かるく備忘録。

-phpmyfaq
–開発元サイト
http://www.phpmyfaq.de/
–日本語サイト
phpMyFAQ.JP 日本語サイト
http://www.phpmyfaq.jp/

**1)DB作成 [#jc18233e]

# mysql -uroot -p
password: *********
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 565
Server version: 5.0.77 Source distribution

Type ‘help;’ or ‘\h’ for help. Type ‘\c’ to clear the buffer.

mysql> create database phpmyfaq;
Query OK, 1 row affected (0.00 sec)

mysql> grant all privileges on phpmyfaq.* to phpmyfaq@localhost identified by ‘********’;
Query OK, 0 rows affected (0.02 sec)

mysql> flush privileges;
Query OK, 0 rows affected (0.02 sec)

mysql> show databases;
+——————–+
| Database |
+——————–+
| information_schema |
| mysql |
| phpmyfaq |
| test |
+——————–+
4 rows in set (0.00 sec)

mysql> quit
Bye

testスキーマが残っているけど、そこはスルーでw

**2)インストール [#a5d5194c]

phpmyfaqの公式サイトからアーカイブをダウンロードし展開、
ドキュメントルートに配置すると、最初のアクセス時にインストール画面にリダイレクトする。

**3)テンプレートの交換 [#le53596f]

デフォルトのテンプレートでは味気ないので、
様々なカラーバリエーションを提供しているBrovalOSS研究所のテンプレートへ切り替えの上、カスタマイズ。

-phpmyfaqのテンプレート紹介
お世話になっております!!
http://hatakeyama.sunfirst.jp/blog/?p=236

-ダウンロードページ
http://www.broval.jp/oss/template/phpmyfaq.html

[/pukiwiki]

-GNU/Linux

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

time(シェルコマンド)

[pukiwiki] いわゆるtimeコマンド。 コマンドの実行時間を計測する。 nagiosプラグインの動作検証にて、コンパイルしたプラグインとperl版のプラグインの 実行速度の比較によく使うので …

no image

[メモ] Linux: pathmunge について

※RedHat、CentOSの話です。 /etc/profileの中で、シェルスクリプトの関数”pathmunge”という定義を見かけたので それとなくメモ。 rootアカウン …

nagiosgraph​/4.グラフ設定例​/check_mem_pl

  [pukiwiki] *nagiosgraphへのグラフ設定追加例[check_mem.pl] [#d79c6d0f] nagios exchangeから取得したcheck_mem.plの実行結果 …

no image

AWstatsのインストール(RPM版)

[pukiwiki] アクセスログ解析ツールawstatのインストールのメモ。 Software Design2006年1月号を参照。 今回はローカル上で運用しているバーチャルホストのログを解析。 ※ …

no image

openssh6.1 ソースからのインストール

元々CentOSに入っているopensshから、最新版の機能を試したいので、現在借りているさくらのVPSにソースからインストールをしてみることに。 make installするタイミングで一旦RPM版 …