harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

bash GNU/Linux Juniper network

netscreenのコンフィグバックアップスクリプト(telnet編)

投稿日:2006年12月1日

Last Updated on 2015年5月27日 by かんりにん

会社のNetscreenのコンフィグを、Linuxサーバー側からtelnetでアクセスしたのち
tftpを使ってdailyでバックアップする、やや回りくどいスクリプト。
とりあえずLANなのでtelnetにechoでコマンドを渡して済ませているけど
本来ならsshにするのが良い。

#!/bin/sh

# ENV
BACKUPDIR='/home/admin/backup'
BATCHDIR='/home/admin/batch'
HOST='netscreen5GT'
DATE=`date '+%Y-%m-%d'`
TFTPROOT="/tftpboot"

# REGION
REGION='honsya_LAN'

# netscreen 5GT login commandline
# netscreenへのログインの際、telnetへ渡すID、パスワード、コマンドをechoでまとめる
commandline()
{
sleep 1; echo <ログインID>
sleep 1; echo <パスワード>
sleep 5; echo save config from flash to tftp  ns5.config
sleep 1; echo exit
}

## コンフィグ受信用の空ファイルを作成
## リモートホスト側からtftpする場合、受信側ホストに同名のファイルが存在している必要があるため
## 前もって空ファイルを作成しておく。

touch ${TFTPROOT}/ns5.config
chmod 707 ${TFTPROOT}/ns5.config

## netscreenへログインし、tftpでサーバにコンフィグを落とす
commandline | telnet  /dev/null 2>&1

## /tftpbootに出力されたコンフィグをバックアップ先へ移動し、リネーム

chmod 644 ${TFTPROOT}/ns5.config
mv ${TFTPROOT}/ns5.config ${BACKUPDIR}/${REGION}/${HOST}/config.${DATE}.${HOST}.txt

exit

作成して動作確認後、問題なければcronに登録して終了。



-bash, GNU/Linux, Juniper, network
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

[自分メモ]Linux/BSD tarで固めたファイルの伸長サイズを確認

たま~に必要になるけど、すぐ忘れちゃうのでメモ。 tar で固めたファイルを展開せずに、実際のサイズを確認したいときは オプションtfに”-v(verpose)”をつければ確認 …

[CentOS7] user.slice 由来で出力される大量のログを抑制する

  社内のバッチ用途で、久々にオンプレのサーバにCentOS7を入れてセットアップをしていたら/var/log/messagesにuser.sliceのメッセージが短時間で大量に出ていた。 ここんとこ …

nagios​/plugin​/SNMP​/インストール(perl版)

  [pukiwiki] **nagiosプラグイン[snmp]インストール・設定(perl版) [#a94a5cdc] **1)混合パッケージ [#z3649e5f] -参考サイト:お世話になってお …

[メモ][juniper] SRX(JunOS) FTPS設定追加

  社内から外部のFTPサービスへ接続する際、通常のFTPでは問題ないものの、FTPS(FTP Over SSL/TLS)で接続しようとしたところ、認証が通ったところで応答がなくなり、そのままタイムア …

YAMAHA RTX1200 VPNアカウント作成手順(PPTP)

前提条件 すでにVPNサービスが稼働している状態でのアカウント追加の手順。 注意事項としては -トンネルバインド数およびIPアドレスプールを一緒に追加する トンネルバインド数、IPアドレスプールの範囲 …

宅麺