harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

network YAMAHA Router メモ

YAMAHA RTX1200 VPNアカウント作成手順(PPTP)

投稿日:2010年11月10日

Last Updated on 2013年5月4日 by かんりにん

前提条件

すでにVPNサービスが稼働している状態でのアカウント追加の手順。
注意事項としては

-トンネルバインド数およびIPアドレスプールを一緒に追加する
トンネルバインド数、IPアドレスプールの範囲イコール登録ユーザー数となっており
ここを設定しないとセッション数超過に陥ってしまう。
ユーザー追加時はトンネルも追加すること。
-(基本だが)administratorモードで作業する。

作業手順ドラフト

1)アカウント、トンネルバインド、アドレスプール追加

ppセレクト

 # pp select anonymous

トンネルバインド追加

下記はトンネル数3の環境に1つ追加するため、tunnel4を明示的に指定
している。作業前に現在のトンネル数をshow configで確認しておくこと。

 # pp bind tunnel1 tunnel2 tunnel3 tunnel4

ユーザーアカウント作成

 # pp auth username <USERNAME> <PASSWORD>

IPアドレスプール拡張

こちらもトンネルバインド同様、アドレス範囲が192.168.0.203までの環境に 192.168.0.204 を追加する設定。
作業前にアドレス範囲を確認して都度設定を行うこと。

 # ip pp remote address pool 192.168.0.201-192.168.0.204

問題なければ、pp select終了

 # pp select none

2)トンネル設定

上記1で指定したトンネルの諸設定。

 # tunnel select 4
 # tunnel encapsulation pptp
 # pptp tunnel disconnect time 900
 # pptp keepalive use off
 # tunnel enable 4
 # tunnel select none

3)設定の保存

忘れないように実施しておく。

 # save

設定後、クライアントにID/パスワードを提示し、利用者に動作確認をしてもらう。

-network, YAMAHA Router, メモ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

USB接続のHDDをmke2fsでext3にフォーマットしたときのメッセージを確認(tune2fs )

CentOS5.8にて、USB接続の外付けHDDをext3にてフォーマットした際 “ファイルシステムは29回マウントされるか、または180日経過するか、どちらか先に来たら自動でチェックされ …

no image

haproxyを試す 1.インストールから簡易設定まで

  haproxy コミュニティ版の設定、動作検証を。 先日のここからの流れで、クライアント先のWebサービスへ導入するための検証の一環です。 ざっとマニュアルを確認した限りでも、ラウンドロビンだけで …

no image

[メモ]DNS SPFレコードタイプトTXTレコードタイプについて(RFC7208)

  Route53で新サービス用のドメインのDNS環境整備ため、SPFレコードを登録しようとしたところ、レコードタイプに”SPF”なるタイプがあった! 自分は今までずっとTXT …

no image

浮動小数点の計算(zsh)

[pukiwiki] たまにしかやらないことはすぐに忘れちゃうので、メモです。 浮動小数点(0.2とか、小数点での計算)はbashではできないため、zshを利用。 以下、バックアップデータの増分を計算 …

no image

postfix SMTP-auth + TLSの実装

[pukiwiki] &topicpath;   **▼smtp-auth + TLSの実装 [#j312771a]  別項で記載したUNIXパスワードでのsmtp-auth実装に  暗号化 …