harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

Amazon Linux AWS GNU/Linux infra

[ただのメモ] Amazon_Linux_yumでのupdate不具合を解消

投稿日:2017年9月1日

Last Updated on 2022年9月22日 by かんりにん

09/01にAmazon LinuxにてGitのアップデートがリリースされたのでyum updateしようとしたら、”No packages marked for update”となってしまった。
/etc/yum.confを確認したところ、”releasever”の指定が無く、事実上アップデートを取りにいかない状態になっていた。
ここを追記してlatestを見に行くよう設定を追加。

1.変更前

# yum update git
Loaded plugins: priorities, update-motd, upgrade-helper
7 packages excluded due to repository priority protections
No packages marked for update
#

2.設定変更

# cp -p /etc/yum.conf /etc/yum.conf.20170906
# vi /etc/yum.conf

[変更箇所]

15a16
> releasever=latest

3.変更後、再度実行

# yum update git
Loaded plugins: priorities, update-motd, upgrade-helper
amzn-main/latest                                         | 2.1 kB     00:00     
amzn-updates/latest                                      | 2.3 kB     00:00     
mongodb                                                  |  951 B     00:00     
zabbix/x86_64                                            |  951 B     00:00     
zabbix-non-supported/x86_64                              |  951 B     00:00     
10 packages excluded due to repository priority protections
Resolving Dependencies
--> Running transaction check
---> Package git.x86_64 0:2.4.3-7.42.amzn1 will be updated
--> Processing Dependency: git = 2.4.3-7.42.amzn1 for package: perl-Git-2.4.3-7.42.amzn1.noarch
---> Package git.x86_64 0:2.13.5-1.53.amzn1 will be an update
--> Running transaction check
---> Package perl-Git.noarch 0:2.4.3-7.42.amzn1 will be updated
---> Package perl-Git.noarch 0:2.13.5-1.53.amzn1 will be an update
--> Finished Dependency Resolution
Dependencies Resolved
================================================================================
 Package        Arch         Version                   Repository          Size
================================================================================
Updating:
 git            x86_64       2.13.5-1.53.amzn1         amzn-updates        11 M
Updating for dependencies:
 perl-Git       noarch       2.13.5-1.53.amzn1         amzn-updates        68 k

Transaction Summary
================================================================================
Upgrade  1 Package (+1 Dependent package)

Total download size: 11 M
Is this ok [y/d/N]: y
Downloading packages:
Delta RPMs disabled because /usr/bin/applydeltarpm not installed.

(1/2): git-2.13.5-1.53.amzn1.x86_64.rpm                  |  11 MB     00:00     

(2/2): perl-Git-2.13.5-1.53.amzn1.noarch.rpm             |  68 kB     00:00     
--------------------------------------------------------------------------------
Total                                               50 MB/s |  11 MB  00:00     
Running transaction check
Running transaction test
Transaction test succeeded
Running transaction

Updated:
  git.x86_64 0:2.13.5-1.53.amzn1                                                

Dependency Updated:
  perl-Git.noarch 0:2.13.5-1.53.amzn1                                           

Complete!
# git --version
git version 2.13.5

→問題なく完了。

-Amazon Linux, AWS, GNU/Linux, infra
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ただのメモ:yumdownloaderでパッケージだけダウンロード

RedHat,CentOS yumリポジトリからパッケージをダウンロードだけしたいが 該当のパッケージがすでにインストール済みの場合、”yum install –downloa …

YAMAHA RTX1200 設定のリストア(復元)についてメモ

  この機種はUSBメモリ、SDカードの両方が使えるのでちょっとした拡張性があり、これらのオプションをしっかり活用するのが、安定・安心運用のコツといえるところ。 コンフィグのコピーについてならローカル …

WebDAV環境セットアップ&検証

[pukiwiki] #contents apache/linux環境でWebDAV環境のセットアップ。 もともとRPM版httpdが入っている環境なので、そのまま利用。 -参考ページ:お世話になって …

no image

openssh6.1 ソースからのインストール

元々CentOSに入っているopensshから、最新版の機能を試したいので、現在借りているさくらのVPSにソースからインストールをしてみることに。 make installするタイミングで一旦RPM版 …

no image

time(シェルコマンド)

[pukiwiki] いわゆるtimeコマンド。 コマンドの実行時間を計測する。 nagiosプラグインの動作検証にて、コンパイルしたプラグインとperl版のプラグインの 実行速度の比較によく使うので …