harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

PC ノートパソコン レビュー

[レビュー]Lenovo IdeaPad Yoga 13 その1

投稿日:2013年4月6日

Last Updated on 2025年2月2日 by かんりにん

前回レビューをしたThinkPad X1 Carbonから2週間ほど間をおき、第二弾としてIdeaPad Yoga 13をお借りしました!
04/06から2週間のレビューとなります!

実は、このモデルは店頭でも見たことも触ったこともなく、ネットでの新製品情報やレビューを見て決めたもので
当初はタブレット+キーボードの逆パターン、タブレットの代わりにもなるノートブック、という印象しかありませんでした。
これが大きな誤解で、タブレットの代わりでは決してなく、マルチタッチスクリーンのユニークな使い方を提案するモデル、といえました。

ということで、開梱。
ThinkPadと異なり、デザイン性のある外箱です。

続けて蓋をあけてみる。若干ap○le社の製品を意識しているような・・・(あえて言うまい

ひとまずPCを開いてみました。

このあとディスプレイをひっくり返してみたり、向きをクルクル変えて遊んでいましたw
明日は早朝から用があるため、レビューはここまで。本日は早く寝ます。週明けからまた時間をつくってレビューしてみます。


-PC, ノートパソコン, レビュー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

[レビュー]lenovo yoga tablet 8を使ってみた

  今回のレビューはlenovo Yoga tablet8、01/17から01/31までの貸出です。 仕事でipadやandroidの10インチ前後のタブレットは使っているものの、8インチサイズのタブ …

[レビュー]lenovo Thinkpad twist を使ってみた

  今回のレビューはlenovo Thinkpad twist 、10/11から10/25までお借りしました。 第一印象はX201 tabletの後継版、というイメージでしたが、実機を触った感じでは以 …

[レビュー]Lenovo IdeaPad Yoga 13 その2

前回のレビューはこちら [レビュー]Lenovo IdeaPad Yoga 13 その1 すいません、時間があまり取れていないので、今日もディティール撮影にとどまります。 今日はちゃんとしたPCの写真 …

[DB]FireBird テストDBで遊んでみる

アカウントを作ったところで、データベースへログインしてみました。 -参考:お世話になっております! サンプル・データベースへの接続 インストール直後に、/var/lib/firebird/data/以 …

[AWS]EC2にてT2インスタンスがリリースされたので試してみた(t2.micro)

AWS EC2の無料利用枠を利用してサンドボックスを作ろうと考えていたら、昨日07/02にAWSからT2インスタンスなるものが発表されていたので、ちょっと遊んでみました。 用途は自宅サーバーです。 ア …