harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

AWS GNU/Linux 運用

[AWS]ただのメモ:ELBでSSL証明書をアップするときは秘密鍵をRSAで。

投稿日:2015年1月12日

Last Updated on 2021年7月4日 by かんりにん

 
※AWSへSSL証明書一式をアップする際の注意事項

秘密鍵ファイルをかならずRSA PRIVATE KEYへ変更すること。
普段apache httpd serverでhttpsを使うときは秘密鍵ファイルとCSRを作成するときにRSAキーを生成してパスフレーズ解除を行っているので、同じことをやればOK。
パスフレーズを解除せずにkeyファイルをアップするとエラーが出る。

参考:お世話になっています!
AWS: “Unable to parse certificate. Please ensure the certificate is in PEM format.”

– パスフレーズの解除作業

このときにバックアップを取得して、rsaでエクスポートする作業を必ず行うこと。
※いつもやっているので、特に問題ないと思われるが念のため。

$ cp -p www.example.com.key www.example.com.key.bak
$ openssl rsa -in www.example.com.key.bak -out www.example.com.key
Enter pass phrase for www.example.com.key.bak:
writing RSA key
$

万が一RSAへのエクスポートを忘れて、証明書を発行した後に気づいても大丈夫。
秘密鍵ファイルをRSA秘密鍵へフォーマットしなおすだけなので、後からでも修正が可能。
  
 

 

-AWS, GNU/Linux, 運用
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

[MySQL] mysqlhotcopyを試してみた

基本的にMyISAMのコピーをするだけで、InnoDBには使用不可。 複数のストレージエンジンをもつ環境では、あまり使い道は無いかも。一方で高速動作が見込めるので、MyISAMのみの環境ではメリットは …

nagiosgraph​/3.グラフ設定追加

  [pukiwiki] *nagiosgraphへのグラフ設定追加 [#if03e7ea] nagiosgraphは監視対象のホストにプラグインを追加すると、プロセス再起動時に認識し 追加したプラグ …

no image

script​/標準入力の判定(case文)

[pukiwiki] ホスト名を標準入力にて引数として追加し、ホストグループを判定する勉強用スクリプト。 ホスト名の先頭にweb、db、app、mailがあった場合はホストグループとサーバールートを出 …

no image

cron実行ユーザーの制限/cron.allow

[pukiwiki] #contents *cron実行ユーザーの制限/cron.allow 要するにcronのアクセス制限。 ファイル名はそれぞれ cron.allow cron.deny デフォル …

nagios/引数マクロ(macros)

[pukiwiki] nagiosで設定される引数がどこで定義されているのかをちょっと調べてみた。 システム内で使われる変数はマクロとして扱われる。 (言うなればnagiosの環境変数、的な?ちょっと …