harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

GNU/Linux MAIL postfix

postfix設定変更(inet_protocols)

投稿日:2012年2月20日

Last Updated on 2023年5月4日 by かんりにん

参考:お世話になっております。
Postfix IPv6サポート
http://www.postfix-jp.info/trans-2.2/jhtml/IPV6_README.html

EC2のCentOS6にてメール設定をしようとしたところ、以下のwarningが大量に出ていたので
確認したところ、パラメータ”inet_protocols”がallになっているにもかかわらず、ipv6のサポートが
無効になっていたことが原因の様子。
デフォルト値は”all”だが、運用している環境はipv6未対応のため、プロトコルを指定。
エラーというよりは、ipv6のサポート有無を考慮して、初期設定するべき項目に含まれますね。
今回はipv4の環境のみのため、inet_protocolsの値を修正。

該当ログ

 postalias: warning: inet_protocols: IPv6 support is disabled: Address family not supported by protocol
 postalias: warning: inet_protocols: configuring for IPv4 support only

 

修正

main.cf内の””inet_protocols””を適正値に設定。

- 変更前(デフォルト値)
 inet_protocols = all
- 変更後
 inet_protocols = ipv4

→設定後、postfixをrestart。

-GNU/Linux, MAIL, postfix

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

サーバー構築をする時のミクロな悩み:環境変数

※RedHat、CentOSでのbash環境での話です。 サーバー構築をする時、定石として一番悩ましいのが”環境変数をどこに明示するか?”なのですが いろいろ悩んだ末の結論とし …

no image

openssh6.1 ソースからのインストール

元々CentOSに入っているopensshから、最新版の機能を試したいので、現在借りているさくらのVPSにソースからインストールをしてみることに。 make installするタイミングで一旦RPM版 …

no image

ZABBIXインストール(1.0)

[pukiwiki]   システム監視ツールzabbixのインストールドキュメント。 【本家サイト】 http://www.zabbix.com/ 日本語の情報はほとんどないので、サイトからダウンロー …

[AWS EC2] RHEL6のインスタンスでttyS0 のエラーが大量発生

  AWS EC2にてRedHat Enterprise Linux 6.5(以下RHEL6.5)のインスタンスを立ち上げ、MySQLサーバーをセットアップしてる最中 /var/log/message …

nagios​/plugin​/SNMP​/ロードアベレージ監視

  [pukiwiki] *ロードアベレージ監視[check_snmp_load.pl] [#v02685d2] **スクリプト [#g9e2c6a2] check_snmp_load.pl 使用例: …