harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

GNU/Linux network ssh メモ

[ssh].shostsによる認証許可メモ

投稿日:2006年1月15日

Last Updated on 2013年2月2日 by かんりにん

[pukiwiki]

.shostsによる認証許可。

設置場所:各ユーザーのホームディレクトリ

ユーザーのホームディレクトリに.shostという隠しファイルを作成し
接続を許可する外部ホストのIPないしドメインを記述しておくと
セッションを張る際のパスワード認証をパスすることが可能。
鍵交換も不要なので楽チンだがセキュリティ的に微妙なところではある。

$ ls -al .shost
-rw——- 1 hoge hoge 13 1月 25 17:31 .shost
$

[/pukiwiki]

-GNU/Linux, network, ssh, メモ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ただのメモ:cron実行内容をloggerを使ってログファイルに書き出す

crontabでジョブを実行する際、標準出力やスクリプト内にechoで出力した内容を パイプにてloggerコマンドを使って/var/log/messagesへ書き出す。 オプション”-t …

no image

超久々にmuninをインストール

[pukiwiki] 新規システムを作ったので、それに合わせてかれこれ5~6年ぶり位にmuninのインストールを。 サーバーはCentOS6.*。 *1)rrdtoolのアップデート デフォルトリポジ …

no image

wordpressメモ、サイトのURLを変更する際のテーブル操作

職場でイントラ用に利用しているwordpressサイトを別サーバーに引っ越した際、サイトURLのメンテを忘れてしまい、後から手動で直すことに。 直す必要があるのは”WordPress アド …

[Google Drive] LinuxサーバーにてRcloneインストール&お試し

  LinuxサーバーからGoogle Driveのストレージにファイルの同期をしよう、ということで 数あるGoogle Driveの同期ツールの中から、今回はインストール/環境整備がもっとも手軽で …

no image

net-snmp v3設定

[pukiwiki] 自分用メモです。 v3に対応していないアプライアンスもあるので、使い道は限定されますが・・・ *なんとなくOverview snmp v1、v2でのコミュニティによる認証をしてい …