harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

メモ 運用

snmpwalk利用時のtip/MIB出力時にOIDを見たいとき

投稿日:2005年11月28日

Last Updated on 2022年3月13日 by かんりにん

 
※ホントにただのメモ。
MIB出力時にOIDを見たいときは、 オプション”-On”を付ける。

1.通常のsnmpwalk実行時

実行例

# snmpwalk -v 1 -c public 192.168.0.129 | grep php

実行結果

HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunName.5120 = STRING: "php.exe"
HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunParameters.7820 = STRING: "execbatch_loop.php hogehoge"
HOST-RESOURCES-MIB::hrSWRunParameters.11016 = STRING: "/c php -d max_execution_time=0 -q \"C:\\Program Files\\Apache\\Apache2\\htdocs\\scripts\\hogehoge"

2.オプション”-On”をつけてOIDを表示する場合

実行例

# snmpwalk -v 1 -c public -On 192.168.0.129 | grep php

実行結果

.1.3.6.1.2.1.25.4.2.1.2.7820 = STRING: "php.exe"
.1.3.6.1.2.1.25.4.2.1.5.7820 = STRING: "execbatch_loop.php hogehoge"
.1.3.6.1.2.1.25.4.2.1.5.11640 = STRING: "  \"C:\\php\\log\\error.log\""

-メモ, 運用

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

LinkStation rootアカウントのリセットとtelnetログイン

職場のLinkStationが不調になったとの連絡があり、フォルダにアクセスできなくなったり、起動してしばらくするとエクスプローラーからの応答が無くなったり、管理画面へのアクセスもタイムアウトする始末 …

[AWS EC2] RHEL6のインスタンスでttyS0 のエラーが大量発生

  AWS EC2にてRedHat Enterprise Linux 6.5(以下RHEL6.5)のインスタンスを立ち上げ、MySQLサーバーをセットアップしてる最中 /var/log/message …

[DB]FireBird アカウントの作成など

[pukiwiki] FireBirdでのユーザーの作成、パスワード設定  ここは、superclassicをベースにドキュメントをまとめています。 -参考:お世話になっております! FIREBIRD …

nagiosgraph/1.install

  [pukiwiki] *nagiosgraphインストールログ [#x0215ac2] nagiosgraphの導入ログ。 参考資料:nagiosgraph本家サイト http://nagiosg …

no image

[MySQL] Percona xtrabackupを試す(Ver2.0.8)

PerconaのMySQL用バックアップツール”xtrabackup”をテスト環境にてお試し。 バックアップ対象のMySQLは、Percona謹製のMySQLだけでなく、公式版 …