harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

DB FireBird メモ 作業ログ

[DB]FireBird アカウントの作成など

投稿日:2012年8月2日

Last Updated on 2021年7月4日 by かんりにん

FireBirdでのユーザーの作成、パスワード設定
 ここは、superclassicをベースにドキュメントをまとめています。

CLIツール

FireBirdで使用するCLIツールとして2種類ありました。
管理用のCLIツール"gsec"と、ODBCの一種(?)のisqlを使ったisql-fbなるものがありました。

gsec

こちらはデータベース作成やユーザーロールの作成、パスワード設定などを行う管理用ツールとのこと。

isql

firebirdにはPostgreSQLのpsqlのようなCLIクライアントツールが見当たらなかったので調べてみたら、
調べてみたら、isql-fbなるツールがありました。isqlのFireBird版のようです。

ユーザーの作成

一般ユーザー(DB操作ユーザー)の作成、管理、削除はgsecコマンドを使用。
デフォルトの管理アカウント"SYSDBA"にてgsecコンソールへログイン

注意事項

ソース版とRPM版では、gsecの実行の際、およびSYSDBAのパスワードの有無に以下の違いがあるのでメモ。

  • RPM版/superclassicの場合
    インストール直後はSYSDBAにはパスワードが無く、代わりにrootのみがgsecを実行することが出来る。
    →なのでRPM版でgsecをSYSDBAで実行する際は、オプション"-user"にてユーザーSYSDBAを指定をするだけでOK。
  • ソース版
    インストール時にSYSDBAのパスワードの入力ダイアログが表示されるので、そこでパスワードを入力する形。
    またgsecの実行、ログインユーザーにSYSDBAを指定する際のUNIXアカウントの制限は無く、rootでなく一般ユーザーでgsecを実行しても、パスワード認証を通過できる。

書式

  • ソースの場合
    # gsec -user <USERNAME> -password <PASSWORD>
    • 書式例
      # gsec -user sysdba -password <PASSWORD>
  • RPMの場合
    # gsec

    または

    # gsec -user SYSDBA

    →ログインできたらパスワードを設定すること。

    GSEC> modify sysdba -pw *********
  • アカウント情報を表示
    GSEC> display
    user name                    uid   gid admin     full name
    ------------------------------------------------------------------------------------------------
    SYSDBA                              0     0           Sql Server Administrator
  • ユーザーtestuser(ダミーアカウント)作成
    GSEC> add testuser -pw *******;
  • 作成したユーザーtestuserの確認
    GSEC> display
    user name                    uid   gid admin     full name
    ------------------------------------------------------------------------------------------------
    SYSDBA                              0     0           Sql Server Administrator
    TESTUSER                            0     0
  • アカウントの削除
    GSEC> delete testuser
  • ログアウト
    GSEC> quit
    • メモ:gsecコンソールからのログアウトの際のquitはエスケープ無しでEnter

superserverの場合

インストール直後はsysdbaにデフォルトで設定されたパスワードを使ってログインします。

sysdba
# gsec -user sysdba -password masterkey
GSEC>

ログイン後、パスワードを変更しておきましょう。

GSEC> modify sysdba -pw *********

  

-DB, FireBird, メモ, 作業ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

[パッケージ管理]porgのインストール

テスト環境にpacoを入れておこうと、久々に本家サイトへアクセスしたら "This project is no longer active."とのこと。あらら・・・ つづけて、&q …

no image

[メモ]panasonic スイッチのファームウェアアップデート(Switch-M24eG PN28240)

パナソニック電工(現在はパナソニックESネットワークス)のSwitch M24eGのファームウェアのアップデートメモ。 syslog周りの設定をしておこうとしたところ、メーカーの紹介ページでは実装され …

HP ProLiant MicroServer メモリを追加してみた

今回はHP ProLiant MicroServer N54L にメモリを増設してみました。 標準で2GBメモリを搭載しておりますが、特に何かをやってるわけでもないのに1.5~1.7GBくらいは使って …

no image

[メモ]sudo su -設定

たまにド忘れするのでメモ。 サーバー構築時にパス無しでsudo su -したいとき用に。 1)wheelグループへ追加 # vi /etc/group または # vigr wheelグループへsud …

no image

net2ftp

Webを使ってFTPアップロードができるツール。 MACserverのベースになっているとのことで、Windows/Mac間で文字化け回避を前提に ファイル共有する環境をセットアップ。 開発元、ダウン …