harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

bash command GNU/Linux

[メモ]cdコマンドで、ひとつ前のディレクトリに戻る場合[bash]

投稿日:2006年11月20日

Last Updated on 2012年8月4日 by かんりにん

シェルでの作業中に、ふたつのディレクトリを行ったり来たり、ということが多いとき
cdとかのオプションで指定できないかな?とmanを探っていたら、ふつーにあった(汗

 $ cd -  (オプション"-"をつけるだけ)

manページを見たところ、以下のような説明を発見。

 An argument of - is equivalent to $OLDPWD.

環境変数OLDPWDの値を指定している、ということですね。
もっと早く調べておけばよかったorz

ただし、カレントディレクトリをヒストリ的にキャッシュしているわけではないので
あくまでひとつ前のディレクトリだけが対象、となる(テレビのリモコンの”前選局”のような感じ?)。
とりあえずこのオプションで、”ふたつのディレクトリを行き来する”手間は
大分省けました。

※2012.06.29更新(highlightを追加しました)

-bash, command, GNU/Linux

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

カーネル負荷テストツール(LTP)

[pukiwiki] *カーネル負荷テストツール(LTP) IBM、SGI、OSDLなどが共同で運営している[[Linux Test Project(ltp):http://ltp.sourcefor …

no image

USB接続HDDのマウント(Linux)

[pukiwiki] 久しぶりにパーティション切ってフォーマットしようとしたら やり方を忘れてしまっていた… たまにしかやらないので手順を忘れやすい為、メモしとく(自分用にw)。 :OS|CentOS …

[AWS] EC2からS3へのファイル転送時間をコマンド別に軽くレポート

  本日までに試した、EC2→S3へのファイル転送時間をコマンド別にそれぞれ簡単に比較・テストしてみたので、以下にまとめ。 それぞれ5回試してみたうちの、速度がもっとも速かったものを以下に記載。今後の …

no image

[メモ]CMakeインストール

[pukiwiki] MySQL-5.5.9をインストールしようとしたら、configureが見当たらず CMakeに変更されていたので、ひとまずMySQL用にインストール。 -CMakeの公式サイト …

nagios core​/1.インストール

  [pukiwiki] ものすっごい久しぶり、5年ぶりくらいに環境をセットアップしたので一応メモ。 インストールおよび初期設定までの作業ログ。 コンフィグの書式とかはなんとなく覚えてるけど、どれが何 …

宅麺