harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

nagios 運用

nagios/引数マクロ(macros)

投稿日:2010年12月7日

Last Updated on 2021年7月4日 by かんりにん

[pukiwiki]

nagiosで設定される引数がどこで定義されているのかをちょっと調べてみた。
システム内で使われる変数はマクロとして扱われる。
(言うなればnagiosの環境変数、的な?ちょっと語弊があるかも)

例:$HOSTNAME$、$HOSTADDRESS$、$USERn$など

**システム定義マクロ

一部は設定ファイルでよく見るのでなじみがあるが、あまり見かけない定義も多数あるので
設定ファイル内のパラメータとマクロ変数の相関関係などを確認する場合は、下記公式ページを参照のこと。

マクロ一覧はこちら。
http://nagios.sourceforge.net/docs/3_0/macrolist.html

ソースファイル中の、”common/macros.c”で確認することができる。
以下、macros.cから抜粋。
-”マクロ”HOSTNAME”の場合”
case MACRO_HOSTNAME:
*output = (char *)strdup(temp_host->name);
break;

-”マクロ”HOSTSTATE”の場合”
case MACRO_HOSTSTATE:
if(temp_host->current_state == HOST_DOWN)
*output = (char *)strdup(“DOWN”);
else if(temp_host->current_state == HOST_UNREACHABLE)
*output = (char *)strdup(“UNREACHABLE”);
else
*output = (char *)strdup(“UP”);
break;

**ユーザー定義マクロ
ユーザーが定義できる引数マクロ。etc/resource.cfgに記述し、最大32個まで定義できる。

引数:$USERn$
[/pukiwiki]
 

 

-nagios, 運用
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

YAMAHA RTX1200 設定のリストア(復元)についてメモ

  この機種はUSBメモリ、SDカードの両方が使えるのでちょっとした拡張性があり、これらのオプションをしっかり活用するのが、安定・安心運用のコツといえるところ。 コンフィグのコピーについてならローカル …

nagiosgraph​/3.グラフ設定追加

  [pukiwiki] *nagiosgraphへのグラフ設定追加 [#if03e7ea] nagiosgraphは監視対象のホストにプラグインを追加すると、プロセス再起動時に認識し 追加したプラグ …

no image

[Linux]statコマンド

ファイル、および当該ファイルのファイルシステムのステータスを表示する。 実際には、指定したファイルのinode情報を表示するコマンドの様子。 -参考にしたサイト お世話になっております! Linux …

nagios​/plugin​/SNMP​/mem監視

  [pukiwiki] *snmpでのメモリ監視(物理メモリ、仮想メモリ) [#h1ad6570] メモリの監視用プラグインは軒並みRAMとSwapのステータスを同時に取得するタイプばかりで RAM …

no image

[rsync]タイムスタンプについてメモ

同期元ホストのディレクトリのタイムスタンプ(last update)を同期先で合わせる場合のちょっとしたメモ。 rsyncを実行するホストがデータの同期元か同期先(バックアップ先)かでオプションが変わ …

Amazon プライム対象