harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

MySQL メモ

[メモ]mysql​/ステータス確認

投稿日:2010年10月22日

Last Updated on 2021年7月4日 by かんりにん

[pukiwiki]
-参考URL
お世話になっております!
http://allabout.co.jp/gm/gc/47473/

テーブルの確認方法 [#e3b3b206]

ストレージエンジンも確認できる。

-書式

show create table テーブル名

-実行例

mysql> show create table tab1;
-------------------------------+
| Table | Create Table |
| tab1 | CREATE TABLE `tab1` (
`number` int(10) NOT NULL,
`name` char(40) NOT NULL,
`note` char(60) DEFAULT NULL,
UNIQUE KEY `number` (`number`)
) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=sjis | ←この部分がストレージエンジン
+-------+------------------------------
1 row in set (0.02 sec)

**テーブルが使用しているストレージエンジンを変更する [#da7ef8e6]

-書式

alter table テーブル名 engine=ストレージエンジン名

-実行例

mysql> alter table tab1 engine=InnoDB;
Query OK, 9 rows affected (0.27 sec)
Records: 9 Duplicates: 0 Warnings: 0

mysql> show create table tab1;
+-------+-------------------------------
| Table | Create Table
+-------+-------------------------------

| tab1 | CREATE TABLE `tab1` (
`number` int(10) NOT NULL,
`name` char(40) NOT NULL,
`note` char(60) DEFAULT NULL,
UNIQUE KEY `number` (`number`)
) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=sjis | ←ストレージエンジンがInnoDBに変更されている
+-------+-------------------------------
1 row in set (0.01 sec)

 

-MySQL, メモ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

canon MP800の電源ボタン修理

Canon PIXUS MP800 の電源ボタンを修理したので、ざっとレポートを書きます。 2005年末に年賀状作成のため購入し、6年ほど使用してきましたが、2年ほど前から、この機種特有の&#8220 …

[AWS EC2] RHEL6のインスタンスでttyS0 のエラーが大量発生

  AWS EC2にてRedHat Enterprise Linux 6.5(以下RHEL6.5)のインスタンスを立ち上げ、MySQLサーバーをセットアップしてる最中 /var/log/message …

no image

[メモ][postfix] インバウンド、アウトバウンドにかかわらずすべてのメールを特定のアカウントに転送する設定

テスト環境でデバッグやテスト時に開発サーバーのMTAから配信されるメールを特定のアドレスに転送させる設定を追加。 目的は、ソース内にハードコーディングされている本番サーバー向けのドメインに、誤ってメー …

no image

ただのメモ:yumdownloaderでパッケージだけダウンロード

RedHat,CentOS yumリポジトリからパッケージをダウンロードだけしたいが 該当のパッケージがすでにインストール済みの場合、”yum install –downloa …

no image

net-snmp snmpd.logの設定を追加、変更

[pukiwiki] 某VPSサービスで借りた仮想サーバーでsnmpdを動かしたところ、ログがどこにも出ていなかったのでログ出力設定を追加。 たまたまだと思いつつ、設定状況は環境によって様々だと思うの …