harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

command メモ 備忘録 運用

[rsync]タイムスタンプについてメモ

投稿日:2009年5月2日

Last Updated on 2020年6月27日 by かんりにん

同期元ホストのディレクトリのタイムスタンプ(last update)を同期先で合わせる場合のちょっとしたメモ。
rsyncを実行するホストがデータの同期元か同期先(バックアップ先)かでオプションが変わる。

1)同期元ホスト→同期先ホスト

同期先のタイムスタンプがrsync実行時の時間にアップデートされていたので
あれ?と思ってman rsyncしたら、そのままでは同期元のディレクトリのタイムスタンプを引き継がないとのことなので、オプション”-t”をつけてrsyncを実行。
普段の運用で本番機からバックアップ機に向けてのrsyncを行うことは無かったので、いままで知らなかった…orz

ファイル転送が終了した時点で更新元のタイムスタンプに置換される
(同期中は転送時点でのタイムスタンプとなっているので、終了後に確認すること)。
ちなみにオプション”-a(アーカイブ)”にも”-t”オプションの実行が含まれるので、-aを追加してもOK

書式

 $ rsync -tvz -e ssh [ローカルの同期元ディレクトリ] user@***.***.***.***:[同期先ディレクトリ]

または

  $ rsync -avz -e ssh [ローカルの同期元ディレクトリ] user@***.***.***.***:[同期先ディレクトリ]
ショボいけど、一応イメージ…
                   オプション"t"をつける!
       ┌──────┐              ┌──────┐
       │            │              │            │
       │            │ コマンド実行 │            │
       │  同期元srv │ →→→→→→ │  同期先srv │
       │            │ ファイル転送 │            │
       │            │              │            │
       └──────┘              └──────┘

2)同期先ホスト→同期元ホストの場合

自分が日常的な作業をしたりバッチジョブを作るときは、大抵こちらのパターン(同期先→同期元)。

書式

 $ rsync -avz -e ssh user@***.***.***.***:[同期元ディレクトリ] [ローカルの同期先ディレクトリ]
またまたショボいけど、イメージ…
               オプション"t"無しで同期OK!
       ┌──────┐              ┌──────┐
       │            │ コマンド実行 │            │
       │            │ ←←←←←← │            │
       │  同期元srv │              │  同期先srv │
       │            │ →→→→→→ │            │
       │            │ ファイル転送 │            │
       └──────┘              └──────┘

-command, メモ, 備忘録, 運用

執筆者:


  1. omote より:

    -a スイッチには -t も含まれていますよ(^^
    以下manの抜粋
    > -a, –archive archive mode; equals -rlptgoD (no -H,-A,-X)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

[MySQL] Percona xtrabackupを試す(Ver2.3)

PerconaのMySQL用バックアップツール。今回は2.3の最新版2.3.3を入れて検証してみる。リリースは2015年12月。 バックアップ対象のMySQLは、Percona謹製のMySQLだけでな …

no image

net-snmp snmpd.logの設定を追加、変更

[pukiwiki] 某VPSサービスで借りた仮想サーバーでsnmpdを動かしたところ、ログがどこにも出ていなかったのでログ出力設定を追加。 たまたまだと思いつつ、設定状況は環境によって様々だと思うの …

no image

[MySQL] Percona xtrabackupを試す(Ver2.0.8)

PerconaのMySQL用バックアップツール”xtrabackup”をテスト環境にてお試し。 バックアップ対象のMySQLは、Percona謹製のMySQLだけでなく、公式版 …

no image

openssh6.1 ソースからのインストール

元々CentOSに入っているopensshから、最新版の機能を試したいので、現在借りているさくらのVPSにソースからインストールをしてみることに。 make installするタイミングで一旦RPM版 …

no image

[ただのメモ] nginx 問答無用の301リダイレクト設定。

  ※書式を忘れがちなので、自分用のメモ目的です。 ドメインの変更やサービスの移転などでリダイレクトを設定する際、コンテンツごとのURLパスを無視してすべてのリクエストを指定した移転先へ飛ばす設定。 …