harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

PC ノートパソコン レビュー

Lenovo Thinkpad T460 メモリモジュールを追加

投稿日:2016年5月16日

Last Updated on 2022年9月29日 by かんりにん

先日導入したT460に4GBのメモリモジュールを追加してみました。

メモリ型番:PC3-12800 SO DIMM

今回購入したのはTEAM製の”Team ノートPC用メモリ DDR3 1600MHz PC3-12800 4GB“。
紙パッケージ仕様だったのですが、届いてすぐに破いてしまったので、ひとまず中のケースだけ写真をアップします(汗

※注意:このページで紹介・取り付けしている製品はメーカー保証対象外となるリスクがあります。管理人の所有機器では問題なく動作しましたが、同様の機種同士の組み合わせでの購入・使用は自己責任でお願いします。

Team ノートPC用メモリ DDR3 1600MHz PC3-12800

Team ノートPC用メモリ DDR3 1600MHz PC3-12800 4GB

作業の順序としては
1.バッテリーを外す
2.背面の固定ボルトを外す
3.背面パネルを外す
4.内蔵バッテリーのコネクターを外す
5.メモリモジュール取り付け
6.内蔵バッテリーを取り付ける
7.背面パネルをはめる
8.背面の固定ボルトを締めこむ
9.バッテリーを戻す

とありきたりな作業ですが、“4.内臓バッテリーのコネクターを外す”もありますので、注意しましょう~

1.バッテリーの取り外し

まずバッテリーを外します。
以前のモデルと異なり、固定しているツメは両方ともロックされないので、少々やりにくいです。

20160516-0002

両方のツメを外側にスライドして、余って指でバッテリーを押し出す感じで。

バッテリーを外します

バッテリーを外します

2.背面の固定ボルトを外す

つづけて背面からボルトを外します。
裏のパネルをまるごと外す必要があるので、取り外すボルトは8本もあります。パネルに歪みが生じないよう、対角線上に外していきます。
番号を振りましたが、少々見づらかったらすいません。

ボルトの位置に番号を振ってみました

ボルトの位置に番号を振ってみました

またボルトは、背面パネルから完全には外れないので注意してください(ボルトの紛失防止と思われます)

3.背面パネルを外す

ボルトを緩めると、パネル横側の枠が浮いてくるのでパキパキと外していきます。結構力が必要な一方で、無理に外そうとするとツメが割れる(パネルのツメ、自分の指先のツメ両方が割れちゃいます!!)ので慎重に。iphone/スマフォの分解用途のヘラがあると作業しやすくなりますので、お持ちの場合は活用しましょう~
作業途中でパネルの外れる感じをパチリと。暗かったので露出を上げました。まずは向かって左側(電源ポートがある側)から。

パネル左側。

パネル左側。

つづけて正面をひっくり返した状態で。左側から外したので、左が浮いてます(天地逆になってます)。

つづけて正面

つづけて正面

次に右側(LANポート、HDMIポートがある側)から。

こちらは右側です

こちらは右側です

で、外れた状態。まるごと”内臓”が登場w

外れました。

外れました。

なかなか外れにくかったのですが、天地逆にした状態で、左側が比較的外れやすく、正面、背面と外して、最後に右側、という流れで外れました。
せっかくなのでパネルも撮影しときました。

本体とパネル!

本体とパネル!

4.内蔵バッテリーのコネクターを外す

さらにT460の場合は内蔵バッテリーもあるので、これを通電しないようにします。

内蔵バッテリー。

内蔵バッテリー。

こちらはボルト3本で固定されていますが、左側に本体とのコネクターがあるので、ここを外せば通電しなくなります。

20160516-0016

こちらはピンセットで挟んで外すことができます。

通電箇所なので要注意

通電箇所なので要注意

コネクターを外すとき隙間がなくて厳しい場合は、先に内蔵バッテリーを外してからでもOK。

5.メモリモジュール取り付け

ここまできて、ようやくメモリモジュールの取り付けです。
まず購入状態のメモリスロット。標準メモリはサムスン製でした。向かって左側が空きスロットになってます。

T460の標準メモリ

T460の標準メモリ

空きスロットにメモリを装着。
写真はポジを移動して右側から撮影してます。

空きスロットに差し込みます

空きスロットに差し込みます

奥まで差し込んだら倒してカチッと。

メモリを固定します

メモリを固定します

これでメモリ搭載はオッケー。
手順6~9の内蔵バッテリーのコネクタを戻し、パネルをはめてボルトを締め、バッテリーを装着すれば終了です。
※PCパネルの戻し作業なので手順と写真は省略w

6.軽く動作チェック。

メモリが認識されているかの確認はPC起動時のBIOS、マイコンピュータのプロパティ、タスクマネージャなどで可能です。
memtest86も走らせてチェックすればおおむねオッケーですが、ひとまずマイコンピュータのプロパティにて確認。キャプチャしときました。

8GBとして認識されました

8GBとして認識されました

これで8GBとなり、ひとまず余裕をもって仕事できるようになりました。
このあとmemtest+で状態チェックをすればオッケーです。

T460は最大搭載量32GBとのことで16GBモジュールを2枚搭載できますが、2016年05月現在だとPC3-12800の16GBモジュールは8GBと比べて割高なので、ちょっと厳しいかな~。8GBは割と価格がこなれている感があるので、16GB搭載ならコストパフォーマンス良好なマシンにできそうです。

関連情報

ThinkPad T460 User Guide
memtest86 公式サイト

-PC, ノートパソコン, レビュー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

HP ProLiant MicroServer HDD増設(Seagate ST2000DM001)

SeagateのST2000DM001(SATA3 2TB)を購入し、ProLiant MicroServerへ搭載しました。 windows home server 2011をセッティング後、しばら …

Thinkpad X201 キーボード交換

以前から替えたいと思っていたX201iのキーボード交換です! ヤフオクにて新品を落札しました。金額は2000円強だったので、比較的安く入手できたと思います。 参考:お世話になっております! Think …

[買い物]Lenovo ThinkPad Edge E420 [かるくレビュー]

なんと約8年ぶりにパソコンを買い換えました。用途は自分のではなく、女房のPC! GW前に登場した、ThinkPadのエントリーモデル、E420です。 直販ショップでのBTOモデルの購入ですが、スペック …

[レビュー]Lenovo ThinkPad X1 Carbonを使ってみた その1

バリューコマースにてアフィリエイト登録をしているレノボ・ショッピングから、02月半ばにノートPC貸し出しプログラムの案内メールをいただき、申請をしてみました。 希望機種は昨年秋にリリースされた、Thi …

[レビュー]Lenovo ThinkPad T530

今回はデスクトップ代替ともいえる、15.4インチモニタ搭載のT530を6月中旬に貸与受けました。 今まではモバイルタイプのThinkpadでしたが、いつもと少々毛並が変わりますね。 ボディ上面。thi …

宅麺