harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

サーバー 買い物

[買い物]HP ProLiant MicroServer を購入(N54L)

投稿日:2013年5月3日

Last Updated on 2015年8月18日 by かんりにん

自宅サーバーとして、今回はhp proliant microserverを購入しました。
機種はN54L 250GB HDD搭載モデルです。

目的、用途と、要件しては

  • 子供たちの動画、画像が増えてきて、そろそろ容量を拡張してもいいかな?と感じた
  • 現在PCに接続して使用しているUSB 外付けHDDが異音を発してきた
  • ついでにバックアップ環境がなく、HDDが飛んだらアウトなので、この機会にミラーリングでもできるようにしておく
  • 主な用途はファイルサーバーなのでLinux+sambaで作ってもよかったが、女房がサーバーにファイルをアップしたり整理したりするとき、操作方法がわかりにくかったり、違和感があるとアレなので、OSはWindowsにする。価格もこなれているWindows Home Server(2011)に決定。
  • HDDのスロット数は特に不問、2スロット以上あればOKか
  • 常時稼働ではないが、自宅で運用するので、静粛性はキープしたい
  • 予算は、あまりない(汗)←ここ重要w

ここ1~2年ほどネット通販を見ていると、HPのML110、富士通のRX120など1万円前後で買えるPCサーバーをちらほら見かけるので、これらの1台を買ってみようと思っていました。
ですが、レビューを見ていると、やはりサーバーらしくファンの騒音がうるさい、電力はそこそこ食う、などのコメントが多見られました。
そのあたりは価格はともかく本格的なサーバーだなと感じましたが、マンションで使うには少々厳しいので買い控えていたところ、2010年にリリースされたproliant microserverのシリーズで昨年末に発売されたN54Lが目についたので、静粛性に期待してこれにしました。

スペック抜粋

AMD TurionII NEO N54L 2.2GHz / 25W / 2MB
PC3-10600E DDR3 UB ECC 2GB(1×2GB)
オンボードSATAコントローラー(RAID 0、1 対応)
250GB x1 SATA2
オンボードNC107i PCI Express Gigabitアダプター
リモートアクセスカードなし
光学ドライブなし

GW合間の注文ながら、翌日配送ですぐ届きました。
本日は開梱ついでに外見写真だけアップします。

ということで、到着した状態。外箱です。

開梱その1

開梱その2、本体です。

箱から出してみました。そこそこ重量があります。カタログ値では6kg弱。

そして開封。思いのほか横幅があります。

正面からの1カット。光学ドライブが入ると思われる部分はメクラに。

そして横。

背面。フロントベゼルの開錠用キーが二つ付属しています。

ベゼルを開けてみた。

ベゼル内部のアップ。

まだ電源すら入れてないのでアレですが、今日のところはこんな感じで。

これからサーバーとして作っていくためのメモ

増設部品、構成としては以下のような感じで考えています(ほとんど自分用の備忘録ですw)。

  • DVDマルチはUSBのものと内蔵のものが両方あるので不問
  • HDDは増設用に1TBないし2TB程度のものを用意しようかと考えていますが、少々値段が上がってしまったので、いつ買おうかサイフとタイミングの相談中な今日ごろです。
  • パーティション構成としては、標準搭載のHDDにOS(システム領域)、後から購入するHDDはデータ領域として。現在使っているUSB外付けHDDからのデータはこのボリュームに引っ越す。2本ともボリュームとしてマウントし、片方をバックアップ用途に。
  • バックアップは何らかのツールを使う。ただし常時稼働はしないサーバなので、同期イメージはタスクスケジューラによる定時のジョブ運用ではなく、シャットダウンの時にrsyncをするような感じで。
  • RAIDは今のところ導入予定はなし。もしアレイを組むとしてもソフトウェアRAID1で組む方向です。

WHS2011はすでに購入して家にあるので、部品を買う前に先にインストールだけしてしまってもOKな状態です。あとはインストールしながらレビューをできるだけのヒマがあればバッチリですw
次回のレビューは未定ですが、またそのうちに…

-サーバー, 買い物
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

cron実行ユーザーの制限/cron.allow

[pukiwiki] #contents *cron実行ユーザーの制限/cron.allow 要するにcronのアクセス制限。 ファイル名はそれぞれ cron.allow cron.deny デフォル …

no image

postfix SMTP-auth実装ログ

[pukiwiki] &topicpath;   **▼smtp-AUTH実装ログ [#df955667]  (UNIXパスワードをメールパスワードとする場合)   本番環境への実装が完了し …

no image

postfix SMTP-auth + TLSの実装

[pukiwiki] &topicpath;   **▼smtp-auth + TLSの実装 [#j312771a]  別項で記載したUNIXパスワードでのsmtp-auth実装に  暗号化 …

[買い物]Lenovo ThinkPad Edge E420 [かるくレビュー]

なんと約8年ぶりにパソコンを買い換えました。用途は自分のではなく、女房のPC! GW前に登場した、ThinkPadのエントリーモデル、E420です。 直販ショップでのBTOモデルの購入ですが、スペック …

no image

超久々にmuninをインストール

[pukiwiki] 新規システムを作ったので、それに合わせてかれこれ5~6年ぶり位にmuninのインストールを。 サーバーはCentOS6.*。 *1)rrdtoolのアップデート デフォルトリポジ …