harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

bash command GNU/Linux 備忘録

time(シェルコマンド)

投稿日:2010年12月13日

Last Updated on 2013年2月11日 by かんりにん

[pukiwiki]
いわゆるtimeコマンド。
コマンドの実行時間を計測する。
nagiosプラグインの動作検証にて、コンパイルしたプラグインとperl版のプラグインの
実行速度の比較によく使うので、メモっとく。
あとperlやshellのスクリプトは何かとパフォーマンスが気になるので、マメにを計測しとく。

-参考サイト:お世話になってます。
UNIXの部屋 コマンド検索: time
http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?time

-書式
$ time <コマンド>
上記にて、コマンド実行後に実行時間が出力される。
単位は小数点第三位まで。
オプション”-p”をつけると小数点第二位までの表示となる。
-実行例
ちょうどログイン中だったサーバー上でひとまず。
# time ls -al
total 128
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Dec 2 17:46 .
drwxrwxr-x 6 nagios nagios 4096 Dec 1 17:46 ..
・・・

real 0m0.004s
user 0m0.000s
sys 0m0.000s
#
-time実行結果の詳細
real 0m0.004s …コマンド実行にかかった時間、
user 0m0.000s …realのうち、ユーザーモードだった時間
sys 0m0.000s …realのうち、カーネルモードだった時間
[/pukiwiki]



-bash, command, GNU/Linux, 備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

RPMパッケージのJcodeインストール

[pukiwiki] &topicpath;   [参照サイト] お世話になっています。 http://fedorasrv.com/cpan2rpm.shtml **【インストール手順】 イ …

no image

opensshにてfingerprint確認を省略する設定

[pukiwiki] // tag // ssh openssh // fingerprint // Are you sure you want to continue connecting // k …

no image

[rsync]タイムスタンプについてメモ

同期元ホストのディレクトリのタイムスタンプ(last update)を同期先で合わせる場合のちょっとしたメモ。 rsyncを実行するホストがデータの同期元か同期先(バックアップ先)かでオプションが変わ …

no image

USB接続のHDDをmke2fsでext3にフォーマットしたときのメッセージを確認(tune2fs )

CentOS5.8にて、USB接続の外付けHDDをext3にてフォーマットした際 “ファイルシステムは29回マウントされるか、または180日経過するか、どちらか先に来たら自動でチェックされ …

no image

メールサーバー構築ログ[postfix+mysql+postfixadmin]

[pukiwiki] 約2年ぶりくらいにpostfix+mysql+postfixadminでメールサーバーをセットアップしたので 備忘録として。 割とスタンダードな内容なので、参考になるかわかりませ …