harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

GNU/Linux メモ

RPMパッケージのJcodeインストール

投稿日:2005年3月23日

Last Updated on 2022年3月13日 by かんりにん

[pukiwiki]
&topicpath;
 
[参照サイト]
お世話になっています。
http://fedorasrv.com/cpan2rpm.shtml

**【インストール手順】

インストールにはcpan2rpmを使用。

***1)ダウンロード

[root@example src]# wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/cpan2rpm/cpan2rpm-2.027- 1.noarch.rpm
[root@example src]# rpm -ivh cpan2rpm-2.027-1.noarch.rpm
Preparing… ########################################### [100%]
1:cpan2rpm ########################################### [100%]

[root@example src]#

***2)Jcodeインストール

[root@example src]# cpan2rpm –install Jcode

— cpan2rpm – Ver: 2.027 —
Signatures not set up
Upgrade check
Fetch: HTTP

— module: Jcode —
Found: Jcode-0.88.tar.gz
At: http://search.cpan.org//CPAN/authors/id/D/DA/DANKOGAI
Retrieving URL
Metadata retrieval
Tarball extraction: [/usr/src/redhat/SOURCES/Jcode-0.88.tar.gz]
Generating spec file
SPEC: /usr/src/redhat/SPECS/Jcode.spec
Generating package

〜〜ずらずらとログが出てくるが省略〜〜

RPM: /usr/src/redhat/RPMS/i386/perl-Jcode-0.88-1.i386.rpm
SRPM: /usr/src/redhat/SRPMS/perl-Jcode-0.88-1.src.rpm
Installing package
Preparing… ########################################### [100%]
1:perl-Jcode ########################################### [100%]
— Done —

***3)インストール確認

[root@example src]# rpm -q perl-Jcode
perl-Jcode-0.88-1

[/pukiwiki]

-GNU/Linux, メモ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

RedHatEnterprise3.0​/bonding(結合インターフェース)

[pukiwiki] #topicpath #contents *bonding(結合インターフェース) 結合インターフェースbondingの設定方法。 **参考URL お世話になっております。 ht …

no image

ssh バッチ処理用認証鍵の設定

  [pukiwiki]   *バッチ処理用認証鍵の設定 ”【参照サイト】” お世話になってます。 OpenSSH 日本語マニュアルページ http://www.unixuse …

nagios core​/3.監視対象設定

※編集中 関連記事: nagios core​/1.インストール nagiosgraph​/メモ:nagiosグラフで出力されるレポートについて nagios​/plugin​/SNMP​/mem監視 …

no image

shfsをインストール

[pukiwiki] SSH版NFSともいえるshfsのインストールのドキュメント。これは便利。 【本家サイト】 お世話になっています。 http://shfs.sourceforge.net/ ただ …

[DB]FireBirdをインストールしてみた(RPM編)

[pukiwiki] FireBird2.5をVPSを利用して、CentOS6環境でささっといじってみました。 epelリポジトリで提供されているパッケージを使えたので、セットアップは楽でした (yu …

宅麺